TKSは、岐阜県で7月3日に2023年1回目となる食中毒警報が発令されたことを受けて、食中毒対策に役立つ同社のオゾン水生成器「ボリーナ オースリーミスト」を紹介している。

家の水道水が「除菌水」に! 食中毒対策にもなる携帯型オゾン水生成器
(画像=「ボリーナ オースリーミスト」の
使用イメージ、『BCN+R』より引用)

水だから食品に直接噴霧しても安心

ボリーナ オースリーミストは、水道水やペットボトルの水などから生成したオゾン水によって、食中毒の原因菌とされる大腸菌、O157、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌の99%除菌が可能な携帯型オゾン水生成器。

生成されたオゾン水は、菌と反応すると水に戻るため、食品に直接噴霧して使用できる。

価格は2万7280円。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック