スマホにおけるメッセージのやり取りで、今や欠かすことのできない「LINE」。2011年にサービスが開始して以降、多くのユーザーが日々のコミュニケーションに「LINE」を活用している。アップデートとともに、さまざまな機能が追加されているが、設定や使い方を間違うと面倒なことになるのが「LINE」の怖いところである。
今日は、初心者向けのiPhone設定テクニックなどを日々紹介しているインスタグラマー・カズシム|マネするだけ1分 iPhone設定術@kazushimu_iphoneさんの投稿『実はLINEでやってはいけないNG行動3選』について、皆さんにご紹介しようと思う。
カズシム|マネするだけ1分 iPhone設定術さんは先日、下記の文章とも、やってはいけないLINEの間違った操作や、安全に使用する上で気を付けたいことなどをまとめた動画をInstagramへ投稿した。
「\ まさかやってないよね? /『やってはいけないNG行動3選』LINEでやっちゃダメな行動があるんですけど知ってましたか? ①送信取消の前に削除する ②友だち自動追加をオンにしている ③不要なログイン許可をオンにしている これやってたー!って人は正直に手を上げましょう 役に立つと思ったら保存して、友達や家族にも教えてあげてね!!!」
こちらの投稿には、440件を超える「いいね!」が付いており、インスタ上で話題となっている。それではさっそく、この投稿について詳しく解説します。
「削除」と「送信取消」の順番を間違えないで!
やってはいけないLINEのNG行動一つ目は、「送信取消の前に削除する」だ。LINEを使っていると、相手にメッセージを送信する際に、間違って送ってしまう場合もあるはずだ。

そのような時、24時間以内であれば、長押しで「送信取消」を行うことができるのだが、その前にやってはいけないのが、メッセージの「削除」である。先に「削除」を押してしまうと、スマホ上から「送信取消」ができなくなってしまうのだ。そうすると、こちらの画面からは見えなくなっても、相手の履歴にはメッセージが残ってしまうので注意しよう。


もしも、間違って先に「削除」してしまった場合は、PCやタブレット版のLINEからなら「送信取消」できるので、落ち着いてスマホ以外の端末からログインしてみてほしい。



LINEのNG行動二つ目は、「友だち自動追加」のオンだ。これがオンになっていると、アドレス帳に登録しているだけの疎遠になった人まで、LINEの友だちに追加されてしまうのである。


この状況を回避するためには、LINEのホーム画面の右上にある歯車マークから、「友だち」をタップして、「友だちの自動追加」と「友だちへの追加を許可」を常にオフにしておこう。





LINEを乗っ取られないために必要なこと
LINEにおけるNG行為のラスト三つ目は、「不要なログイン許可」だ。これからご説明する箇所がオンになっていると、LINEが第三者に乗っ取られてしまう危険性がある。自分のスマホだけでLINEを使っている人は、必ず行ってほしい設定なので、この機会に皆さんも一緒に確認しよう。
まずは、ホーム画面から先ほどの歯車マークをタップし、「アカウント」の項目を選択。PCやタブレットでLINEを使うことのない人は、ここで必ず「ログイン許可」の項目をオフにしてほしい。



今までオンになっていたという方は、「ログイン中の端末」の項目もタップし、不審なログインがないか確認しておくと安心だ。万が一、知らない端末情報がここに表示されていた場合は、あなたのLINEが気付かないうちに第三者に監視されていたということである。もしも、そのような状態を見つけたら、登録されている端末情報をすぐに削除して、パスワード変更も行っておくとよいだろう。





