釣り時間は婚姻色のオイカワも釣れた

入間川の釣り状況としては水量も多く特にオイカワ釣りはフライマンに人気である。参加者の中には婚姻色のオイカワを釣られた方もいてばっちりニコニコ顔で楽しそうだ。これからの時期の入間川はファミリーフィッシングにも最適で様々な魚種が楽しめる。

入間川「河川清掃イベント」に参加【埼玉】釣り好きが集まる交流の場としても満喫キレイなオイカワが釣れた(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)

交流の場としても楽しい

入間漁協が取り組んでいる河川清掃だがイベントの1つとして盛り上がりを見せてきている。定期で行われているこのイベントも様々な方々が参加されているようで釣師間の輪も広がり交流の場としても良い。

釣場としても、入間漁協管轄区域では上流域から下流域まで様々な釣りを堪能できるのでオススメ。私もまた時間があれば参加する予定である。

入間漁協管轄エリアのオススメ釣り物3選

最後に入間川で狙いたいオススメの魚を紹介しよう。

1、オイカワ釣り

まさにコレからのシーズンはオイカワ釣りではないだろうか。オイカワを狙うとカワムツも混じる。コチラの2魚種はSNS映えな婚姻色バリバリの個体が釣れる時期なので癒されること間違いなしだ。エサでもルアーでも毛ばりでも狙えてファミリーでも気軽に楽しめるのがウリである。

入間川「河川清掃イベント」に参加【埼玉】釣り好きが集まる交流の場としても満喫カワムツもまたキレイな個体が釣れる入間川(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)

2、コイ釣り

入間川水系にはコイがとても多く生息しており手軽に強烈な引きを楽しめる釣りがコイ釣りである。レギュラーサイズ(60cmクラス)が多いが、中には80cmクラスやそれ以上も見かけることもあるので身近な大物を数多く狙える環境にあるので挑戦されてみてはいかがだろうか。

入間川「河川清掃イベント」に参加【埼玉】釣り好きが集まる交流の場としても満喫のべ竿でこんな大物ゴイも狙える(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)

3,渓流釣り

入間川上流域ではヤマメやイワナが狙えるがコレがまたヒレピンでキレイな個体ばかりである。数もサイズもそこまで釣れる川ではないが、中には時折尺クラスのサカナも居てこれからの時期は期待できる。

上流域はなによりロケーションが良く釣りをしていて気持ちが良く、食事処も美味しいところが多い。のんびりと1日自然を満喫しながら満足できるだろう。

入間川「河川清掃イベント」に参加【埼玉】釣り好きが集まる交流の場としても満喫名栗川で釣れるキレイなヤマメ(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)

釣り人的「防災情報チェック」術 渓流釣りに出かける前に知っておこう

【2020】クチボソ(モツゴ)数釣り攻略法4選  身近な河川で楽しもう

淡水小物釣りは針が命? 良い針を選ぶための3つのポイントを解説

<なおぱぱ/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
入間川
The post 入間川「河川清掃イベント」に参加【埼玉】釣り好きが集まる交流の場としても満喫 first appeared on TSURINEWS.