「キンギョ」と聞くと、多くの人は水槽で飼われるあの赤い魚を思い浮かべますが、実はそれ以外にも「キンギョ」と呼ばれる魚はたくさんあります。
(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)
「金魚」はなぜ金魚と呼ばれる?
日本におけるもっともポピュラーな観賞魚といえば、みなさまもよくご存じの「金魚」。フナの一種ギベリオブナを改良して、鮮やかに発色するようにしたものです。

金魚には赤い色合いのものが多いですが、古くから赤魚ではなく金魚と呼ばれています。なぜそう呼ばれているのかについて、はっきりとはわかっていないようです。
ただ、中国語で「金魚」という字は「ちんゆい」と読まれるのですが、これがお金が有り余るという意味の「金余」と同じ発音であることから、縁起を担いで「金魚」と呼ばれるようになったという説があります。
ちなみに金魚は英語でも「Golden fish」と呼ばれています。
釣り人に嫌われる「キンギョ」とは
ところで、釣魚のなかにもよく知られた「キンギョ」がいるのをご存じでしょうか。それは「ネンブツダイ」と「クロホシイシモチ」という魚です。
彼らは金魚とは異なり海水性なのですが、大きさや見た目にキンギョとの共通点が多く、主に釣り人の間でキンギョと呼びならわされています。

これらの魚は基本的には本命釣魚ではない「エサ取り」で、釣れても持ち帰られることはあまりありません。小さくて赤くきれいだけど美味しくなさそうな魚、という点もまたキンギョらしさを喚起するのかもしれません。
ちなみに、どちらの種も食べると意外と美味しく、隠れたファンもいます。
超高級なキンギョも!
ネンブツダイほどメジャーではないものの、ほかにもキンギョと呼ばれることがある海水魚がいます。例えばサクラダイ。
彼らは小型のハタの一種で鰭が大きく、また鮮やかな赤色をしているためにキンギョと呼ばれています。

また、近い仲間のアカイサキもキンギョと呼ばれることがあるようです。赤、黄、オレンジに彩られた色合いは確かに金魚のようではありますが、大きいと40cmほどになる魚なので、金魚っぽさはあまりないように思います。

さらにはアカムツ、キチジのような全身真っ赤な魚をキンギョと呼ぶ地域もあるといいます。彼らは言わずもがなの高級魚であり、真っ赤な体色をしていても姿を見れば食欲がわきますし、サイズも金魚よりはるかに大きいので「キンギョ」と呼ばれることに違和感がある人は多いでしょう。
つまり、言ってみればそれだけ「赤い魚と言えば金魚」というイメージが強いのだといえそうです。



<脇本 哲朗/サカナ研究所>
The post 意外とたくさんいる「キンギョ」と呼ばれる魚たち 中には厄介者に美味いものも first appeared on TSURINEWS.