まとめ|かなり高速充電できてコスパは優秀!
まず、ダイソーのワイヤレスチャージャーは、ACアダプタにQuick Charge 3.0対応製品を使用したこともあり、実測で10Wを超えるほど高速で充電できたことに大変満足しています。
また、スマホを置いて充電が始まると緑色のLEDが点灯するので、「充電中」であることが一目で確認できるのは安心でした。
しかも、本体は非常に軽くて薄いので、毎日鞄に忍ばせて持ち歩いても苦にならないでしょう。
やや残念だったのは、iPhone 13のカメラの出っ張りが本体の上に乗ると隙間ができてエラーとなってしまうこと。ほかにも、わずかにスマホがズレると充電できないことがあるので、その点は注意したい部分です。
とはいえ、1,100円でこの性能なら非常にコスパが高いので、初めてのワイヤレスチャージャーとしては、かなりオススメできまると感じました。
文・すずきあきら/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?