佐賀県と長崎県から沖釣り最新釣果情報が届いた。夏のヒラマサシーズン開幕に、夜焚きイカはパラソル級の良型主体で絶好調。またイカ泳がせではアラ8kgが上がっている。
●佐賀県のリアルタイム天気&風波情報
●長崎県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:幸漁丸)
佐賀県:寿風
6月17日、佐賀県伊万里市久原港から寿風が呼子沖~玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。船長は「牧瀬さんはイカメタルと胴突き仕掛けの二刀流で、よく釣られていました」と話し、船中でパラソル級も多め。イカの型が良くイカメタルで釣る人60尾。
寿風
地元・伊万里市の釣具店スタッフに信頼された船長です。船が大きく釣り座は船首・キャビン横の通路・船尾が広く、航海中もエアコンが設置されたキャビンで快適です。トイレは女性が利用しやすいように船室も広く確保されています。ポーターが乗船してサポート。
長崎県:勝丸
長崎県松浦市鷹島の阿翁浦港から勝丸が6月16日、17日に鷹島沖へ夜焚きイカ釣り、18日にタイラバ&SLJに出船。16日はイカメタルで釣る人50尾、釣果のほとんどが良型。17日は釣る人で30尾。18日は二枚潮で釣りづらい状況となったが、アカハタ50cm級やアコウ、アラカブなど根魚主体で40尾くらいの釣果。昼イカは6月いっぱい出船。
勝丸
鷹島は漁場豊かな二神島や壱岐周辺などの釣り場までの航海時間が短め。ジギング、タイラバ、夜焚きイカ釣り、落とし込み釣りなど人気船釣りに出船。さらにSLJ、寒ブリジギングなど注目のルアーフィッシングにも出船。
佐賀県:鯱
6月17日、佐賀県唐津市呼子ジーラ横の鯱が呼子沖の夜焚きイカ釣りに出船。イカメタル、胴突き仕掛けでパラソル級など全体的に良型主体でキャッチした。ひと雨ごとにイカの釣果アップも期待大。
鯱
出船場所:呼子港
佐賀県:勇勝丸
6月17日、佐賀県唐津市鎮西町串浦港から勇勝丸が呼子沖の夜焚きイカ釣りに出船し、佐賀市の大町さんがパラソル級をキャッチ。大中型交じり胴突き仕掛けで釣る人70尾、イカメタルで50尾くらい。夜焚きイカ釣りは当日の昼まで乗船予約を受け付けている。
勇勝丸
出船場所:串浦港