連夜の神経戦でヘトヘトに

帰宅すると連夜の神経戦の疲れが押し寄せてきた。5月末まではフィーバー。台風と大量雨後ではここまで状況がかわるかと痛感した。これだから毎日同じような顔をしていても海は舐められたものではない。気軽に釣れないという精神状態も所作を悪循環にするような。

だが連日の釣行で、シーバスがようやく食い始めたのが印象に残った。前日に2尾、この日には1尾かけた。マイクロクルクルバチすぎてプラグに反応させられないのが難しいところだ。軽量ジグ単だと1本バリの分外れやすい。

次の満月周りは3週間くらい先だが、そこで勝負をかけて有休を消費し、3連続くらい晴れの日に釣行してやるか。必ず勝ってやる、と気負い立つ。ずっと釣っているのに不思議なもので、私は全然飽きることがないのだ。

ライトゲーム愛好家が実践する【究極の節約術】 欲しい釣具は全部買うのが秘訣?

釣り入門に必要なお金のコト 人気のアジングやメバリングは3万円前後?

「アジングロッド」と「メバリングロッド」の違い 汎用性高いのは?

<井上海生/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
大阪湾奥
The post 台風後の陸っぱりライトゲーム釣行でメバル5尾【大阪】2inchバスワームが的中 first appeared on TSURINEWS.