新漁丸
6月17日、北九州市小倉西港の新漁丸は、沖五目釣りで出船。胴突き、タイラバともに好調で、チカメキントキやマダイ、根魚など好ヒットし、多彩な釣果となった。マダイは1~5kgが入れ食いする日もあり今後も期待大。夜焚きイカも好調で釣る人70尾超え。日により数にムラあるが今後も好土産が楽しみだ。

新漁丸
出船場所:小倉西港
太陽丸
6月17日、北九州市・小倉港の太陽丸が小倉沖~響灘の夜焚きイカ釣りに出船。夕マヅメのアジ釣りでは大アジ48cm頭、マダイ1~2kgをゲット。イカ釣りではイカメタル・胴突きで小中型ヤリイカ主体に1人50尾前後の釣果が上がったほか、首藤さんの孫のアコちゃんはイカ泳がせ釣りで大ダイ73cm5kgも仕留めてみせた

太陽丸
出船場所:小倉港
富士丸
6月18日、北九州市門司区の門司港第二船溜りパチンコ店前から出船中の富士丸は、白島、蓋井島方面に沖五目で出船。平田さんは、大型のアコウにマダイ、イシダイなど多彩な好土産を持ち帰った。夜焚きイカとイサキ釣りにも出船中。平日空きあり。泳がせ=8000円(エサなし)、関門釣り=7000円(エサ、氷付き)。白島周りのタイラバ・テンヤ釣り=1万円(エサ付き)。沖五目釣り=1万3000円(エサ、氷付き)。詳細は問い合わせを

富士丸
出船場所:門司港第二船溜
帆風
北九州市・門司メディカルセンター裏の門司港第二船溜から案内している帆風によると、「16日の関門はマダイ68cmを頭(写真左)に良型が数釣れ、18日には今シーズン最大の大型75cm(写真中央)がヒットしました。19日にも60cm・52cm(写真右)が上がるなど、大型マダイが連日ヒットしています。数が出るかは潮の状況によりムラがありますが、いずれも同じ流れの条件下、同じポイントでヒットしているのが今の特徴です」と話している

帆風
出船場所:門司港第二船溜
第三蛭子丸
6月15日、福岡県宗像市・大島の第三蛭子丸が玄界灘のイサキ釣りに出船すると、この日はアジが交じってくる状況ながらも大中小型イサキがダブル・トリプルでヒットする時間帯もあり好調で、釣る人は60~70尾の好釣果を上げている

第三蛭子丸
出船場所:神湊港