こんにちは。川上です。

荒尾市にあるお菓子屋さん「Tablier(タブリエ )」。 ナチュラルな雰囲気で、お洒落なカフェ風のお店です。

焼き菓子を中心に色んなお菓子が販売されており、どれも人気。完売して買えないこともあるほど。

オープン直後に行って、焼き菓子を買ってきました。

目次

1 荒尾市金山にある可愛いお店
2 週替わりメニュー。今日は何があるかなという楽しみがある。
3 どれも個性的なスコーン
4 キッシュにタルトもぜひ
5 行くなら早めの時間がおすすめ!

荒尾市金山にある可愛いお店

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

今日は大人気のお店があると聞いて荒尾市にいます。熊本市内から行くと、荒尾市中心部よりやや手前の金山へ1時間弱かけてやってきました。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

県道124号、通称金山櫟野線沿いにお店があります。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

白い壁に木でできたドアが可愛いお店。絵本に出てきそうです。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

店内もとてもお洒落で、インテリアの一つ一つが可愛い。その中にお菓子が並んでいます。

週替わりメニュー。今日は何があるかなという楽しみがある。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

お店に並ぶラインナップは毎週変わります。この日はクッキーサンド、タルト、マドレーヌにケーキにスコーン。おかず系のキッシュもありました。

今日は何があるかなと楽しみにして来店してもいいし、Instagramで今週のメニューが確認できるので、お目当てを決めていくのもいいですね。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちらにはスコーンが並んでいます。スコーンも色んな種類があります。

☑豆乳とオイル、レモン風味スコーン

☑パイ風スコーン

☑イギリス風スコーン

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

その奥に厚切りチョコスコーンもありました。

お店の方のおすすめのイギリス風スコーンは、何度も試行錯誤されて完成した一品なんだそうです。

ちなみに大人気のお店なので、完売になる事がほとんど。絶対買いたい方は早めに来店されるのをおすすめします。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

しかし、可愛い店内は見ているだけでも癒されました。

どれも個性的なスコーン

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

せっかくなので色々と購入して帰ってきました。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=イギリス風スコーン240円、『肥後ジャーナル』より引用)

まずは、おすすめのイギリス風スコーン。

ザックリした食感で、ホロホロ美味しい。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

生地がぎゅっと詰まっていて重厚感のあるスコーンです。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=パイ風スコーン240円、『肥後ジャーナル』より引用)

お次は新登場だというパイ風スコーン。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

パイ特有のサクサクした食感と、スコーンのずっしり感が両立している不思議な感じ。

生地自体が甘くて、このままでもかなり満足感があります。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=厚切りチョコスコーン(クランベリー、マシュマロ、クルミ)400円、『肥後ジャーナル』より引用)

そして、お店でも存在感を放っていた、厚切りチョコスコーン。

見てください、この厚み。他のスコーンと比べて厚みが違うんです。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

スコーンには大きなチョコがサンドされています。チョコの中には、大きめにカットされたマシュマロ・クルミやクランベリーが入っていて、ゴツゴツしています。食感もふわふわだったり、ガリガリだったり。何が出てくるかなーと食べるのも楽しい。

スコーンの甘さにチョコの甘さもプラスされて、甘党にはたまらない一品です。食べ応え十分でした。

キッシュにタルトもぜひ

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=キッシュロレーヌ(ハム、ベーコン、チーズ)400円、『肥後ジャーナル』より引用)

おすすめされたスコーン以外も実食。キッシュは2種類ありました。こちらは、ハムやベーコン、そしてチーズが入ったもの。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

割ってみてびっくり。具がたっぷりと入っています。温めると、チーズがとろーり、ハムやベーコンがじゅわりとしていて満足感もたっぷり。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=パイナップルのタタン風タルト400円、『肥後ジャーナル』より引用)

タルトには季節のフルーツが使われています。本日はパイナップルのタルトでした。

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

甘く、じっくりと煮られたパイナップルはまるでジャム。それでいて、パイナップルのシャクシャクっとした歯ごたえが残りつつ、酸味もあります。

タルト生地も分厚くて、タルトも十分な食べ応えです。

行くなら早めの時間がおすすめ!

【荒尾市】個性的なスコーンや焼き菓子が人気の「Tablier(タブリエ )」。完売続出なので行くなら早めに!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

荒尾市金山にある「Tablier」に行ってきました。 色んな種類のスコーンに焼き菓子、キッシュまで。どれもこだわって作られていて人気の理由が分かりました。 閉店前に完売になる事も多いそうなので、行かれる時は早めの時間がおすすめです!ぜひ、行ってみて下さいね。

提供元・肥後ジャーナル

【関連記事】
ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!