ラストは38cm良型ムラソイ浮上

その後、船は日立港寄りに小移動。もっとも浅いところで水深3mを攻め、船が水深4~5mのポイントにきたときに1尾目よりも数倍強いゴン、ゴン、ゴンというアタリ。ギュンギュンギュンと魚が何度も下へ突っ込んだが、海面近くまで浮かせた時点で船長にタモ取りヘルプの合図。下バリのイワシに掛かってきたのは38cmムラソイだった。

浅場の根魚五目釣りで38cmムラソイ登場【茨城・日立久慈】30cm級メバルも顔出し根魚五目で38cmムラソイ手中(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

11時半に沖上がり。船中釣果は23~33cmカサゴ3~15尾、24~30cmクロメバル0~5尾、20~38cmムラソイ0~2尾。私が竿頭で、アジ、ヒラメなどが交じった。

船釣りデビュー時に注意すべき10のコト 陸っぱり経験者は見落としがち?

「船釣り」超入門 基本でもありマナーでもある【サミングを徹底解説】

沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】

<週刊つりニュース関東版APC・木津光永/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
出船場所:日立久慈港
この記事は『週刊つりニュース関東版』2023年6月16日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 浅場の根魚五目釣りで38cmムラソイ登場【茨城・日立久慈】30cm級メバルも顔出し first appeared on TSURINEWS.