日本全国には数多くのライダーズカフェがあり、個性あふれる店舗はツーリング途中の休憩スポットとして、または目的地としても最適だ。
オーナーがバイク好きな場合がほとんどで、ライダーにとって居心地の良い空間が広がっている。

愛車を眺め、コーヒーで一息つく至福の時間。

休日はバイクで、お気に入りのカフェを探しに行ってみよう!!

温泉に浸かって疲れを癒す!
温泉が近くにあるライダースカフェ

ライディングで疲れた筋肉を温泉に浸かってリフレッシュするのは、ツーリングの一つの楽しみ。
そこで、ライダースカフェを訪れつつ、さらに温泉に浸かれば、充実したツーリングプランが出来上がる!!

カフェでゆったりを過ごし心を癒し、温泉に浸かって体の疲労を発散しよう!

あんかけパスタが楽しめる「Riders Caf’e CAROLWAY」【静岡】
温泉:舘山寺温泉

静岡県浜松市に位置するカフェで、地元の方からバイクのライダーまで、幅広い人が来店するライダースカフェだ。
朝の8時から開いていることもあり、モーニングサービスを食べて行き先を決めるのにも最適。
名古屋名物あんかけパスタが人気で、これを目当てに来店するもいるそうだ。
週末には沢山のバイク乗りの方が来店している。

舘山寺温泉

静岡県浜松市西区舘山寺町にある温泉街で、商業施設や民宿、レジャースポットなどが立ち並ぶ。うなぎやふぐ、餃子など、グルメも豊富。

!1m18!1m12!1m3!1d6555.276660402326!2d137.60880754243115!3d34.764702405361064!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601ad84b8563c7b7%3A0xb9d9b2c59ca8ec0a!2z6IiY5bGx5a-65rip5rOJ!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1687938886492!5m2!1sja!2sjp

目黒製作所のメグロだらけ「BATOWL Cafe」【栃木】
温泉:馬頭温泉

栃木県那須郡那珂川町の馬頭温泉郷の中にある温泉宿「なかが和苑」の敷地にあるカフェ。
近くには、関東の四万十川と言われる那珂川が流れており、バイクで県道298号(小口黒羽線)を走りながら望む景色は壮観!

店内には、今から50年以上前に製造されていた「目黒製作所」のメグロや、カワサキのW1S、2022年モデルのメグロK3などが展示されている。
一般的なメグロは、右シフト、左ブレーキで製造されているが、展示されているメグロS5は、プロトタイプとして製造されたもので、当時としては珍しい右ブレーキ、左シフトを採用している。
メグロへのこだわりから、「メグロだらけのライダースカフェ」としてSNSや雑誌でも紹介されている。

カフェの隣にはガレージもあり、簡単な工具なども設置。同当を利用したユーザーなら、それら工具を使用できる。

馬頭温泉

那珂川の清流に寄り添うように続く那珂川町(旧馬頭町)に湧く温泉。アルカリ性単純温泉が湧出するメインの泉質で、“美人の湯”とも称されている。

!1m18!1m12!1m3!1d51138.99603990243!2d140.07107822167964!3d36.7660751!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6021daf7aa261bff%3A0xff52788852bc0679!2z6aas6aCt5rip5rOJ6YO3!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1687938928411!5m2!1sja!2sjp