久々のお持ち帰りも楽しむ
別の記事に詳述するが、この日はこのところプラグに絶好調すぎるメバルが果たして何を食っているのか見るために、釣った魚を食べるためにも持ち帰った。結果、マイクロベイトが大量に姿を現したわけで、バチパターンと睨んでいた自分の読みは違っていたのかなと思う(といっても、バチも出てきたし、バチが消化されたらしい粒のごときも見えたが)。
今釣行のハードモードの理由は、水潮に帰す。シーバスも二発目はちゃんと掛けきって、寄せるまではいったのでバラシはもったいない。あのバイトがジグ単でなければ、という悔しさも残る。しかし振り返って思うのが、クーラーボックスもばっちり持参して、「持って帰ってやる」という殺気プンプンだったのが、実は魚を遠ざけたのではないか――なんて。私はこういう「精神世界の念」というべきが、釣りに影響しないわけではないと思うのだ。

メバリングの釣具をお得に購入する方法 【釣具店・通販・フリマサイト・100均を活...

ライトゲーム愛好家が実践する【究極の節約術】 欲しい釣具は全部買うのが秘訣?

『陸っぱりライトゲーム』ステップアップ解説:魚種毎の適水温は何度?
<井上海生/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
大阪湾奥
The post 台風一過で水潮の大阪湾ライトゲーム釣行でメバル マイクロベイトパターンか first appeared on TSURINEWS.大阪湾奥