キャンプシーンではもちろん、普段の生活にもアウトドアテイストを取り入れたいという人のために誕生した、テントファクトリーの新シリーズ「OUTFIT」。チーム・テントファクトリーが、実際にキャンプで使いながら開発した本当に“使える”アイテムだ。そのシリーズにポーチ&パックが新登場。
キャンプだけでなく、部屋でも旅行でも活用できるアイテムが、全部で3モデルラインアップ。それぞれに特徴があるので、詳細を解説していこう!
「メッシュラウンドポーチ」は、小物やOD缶収納に便利
「メッシュラウンドポーチ」は、細長い円柱状のポーチ。キャンプ小物やウエアの整理に役立つ便利なアイテムだ。
使用サイズは直径11×35cm、生地には速乾性に優れているポリエステルを採用している。コットン製と違って、濡れてしまってもすぐに乾かすことができる。
上部には「メッシュパネル」を採用。通気性に優れているので、内側に湿気がこもることがない。
ジッパーは、左右どちらからでも開閉が行なえる「リングダブルジッパー」。タブには大きめのリングを採用しているので、手ぶくろをしたままでも開閉しやすいのがポイントだ。
「メッシュラウンドポーチ」の直径は11cm。直径約11cmの250OD缶5個をピッタリと収納できる。複数持っていくと散らばりがちになるガスカートリッジだが、ポーチに収納しておけばきれいに整理できる。
OD缶だけでなく、カトラリーをまとめておくのにも便利。タンブラーなど直径11cm以下のカップであれば、一緒に収納しておくこともできる。
カラーは、ウルフブラウン・モスグリーン・ブラックカモの3種類。ブラウンはカトラリー、グリーンはOD缶というように、カラーを上手に使い分ければ、ポーチの中身も一目瞭然だ。
「アウトドアメッシュパック2」は、小物や着替えの整理に最適
アウトドア小物の整理や着替えなどを収納するトラベルポーチとしても重宝する、ボックス型のポーチが「アウトドアメッシュパック2」。
使用サイズは38×24×11cm。生地は厚めで型崩れしにくく、速乾性に優れているポリエステル製。上部には通気性がよく、湿気がこもりにくい「メッシュパネル」を採用している。
左右どちらからでも開閉できる「リングダブルジッパー」は、タブに大きめのリングを採用。本体の外周にはハンギングチェーンを装備しているので、カラビナなどで小物を取り付けたり、パック自体を吊すこともできる。
前述の「メッシュラウンドポーチ」2個がピッタリと収まるので、組み合わせて使えば効率よく、アウトドア小物などの整理が行える。
レードルやトング、菜箸などのクッキングツールもまとめて収納できる。少々湿った状態で入れても、通気性がいいので湿気がこもってしまう心配もない。
4人分程度の食器を収納するにも最適なサイズ。アウトドア用食器セットには専用ポーチが付属していることも多いが、単体で買いそろえた食器をまとめるには、こんなパックがあると便利だ。
CB缶や300ml前後のフューエルボトルなどを5本収納することも可能。燃料数本とシングルバーナー、クッカーなどを組み合わせで収納することもできるので、自分のスタイルに合ったセットをひとまとめにできる。
カラーは、ウルフブラウン・モスグリーン・ブラックカモの3色。まとめた小物のカテゴリーごとにカラーを変えれば、中身もひと目でわかる。