Jenny On The Moon/iStock

米国連邦取引委員会がアマゾンを提訴した。アマゾンプライムに会員登録するようにいつの間にか誘導され、解約したくても面倒な手続きを強いられる。消費者に不利なサイトの仕組みが問題とされた。

「ダークパターン」と呼ばれるこの仕組みも問題だが、そもそもアマゾンプライムの利用規約もわかりにくい。日本語版のAmazonプライム会員規約にはこんな一文がある。

無料体験会員は、無料体験期間中いつでも、Amazon.co.jpのアカウントサービスを通して無料体験期間の終了後は会費を負担するプライムショップの会員登録をしないという選択をすることが可能です。

「無料体験期間中に停止しないと自動的に有料会員に移行します」となぜ書かないのか。なぜ利用規約はわかりにくいのか。弁護士に聞いたところ、消費者向けではなく、裁判官向けに書かれているからだ、と回答があった。