今回は、車系YouTuberのチコリチャンネルさんとのコラボ企画ということでDr.BAZOOKA空気の洗車屋さん京都南店にて「除菌消臭防カビ対策」を体験いただきました。チコリさんの愛車の車内空間をモクモクMAXで徹底的にクリーニング!車内空間を丸ごと洗浄した時の驚きや変化をぜひご覧ください!


まずは、現状の車内のニオイとエバポレーターの不具合の確認をしっかりと行います。
チコリさん:「普通にいつものニオイです。」
今回はそこまでニオイは出ていないかなと感じますが、施工完了後にニオイが変わったかどうか確認していこうと思います!!

まずは、シートのビニールで汚れ防止のためにカバーをして、エアコンフィルターを取り外します!
今回は、直近でエアコンフィルターを交換していただいているとのことで、比較的綺麗ですね!
このまま使わせていただくことにしました。

次に、扇風機のような空気を送る役割を果たしているブロアファンを外していきます!
取り外せる車種と取り外せない車種がありますが、取り外せる車種に関しては高圧洗浄機で洗っていきます。🧽

汚れ的には少し汚れているという感じでした!
こちらは特殊な洗剤でブロアファンの汚れを落とし、高圧水で徹底洗浄していきます。✨

ここから、「車内空間を丸ごと洗浄」スタートです!🏃♂️
はじめにエバポレーターの洗浄を行います!
独自の特許工具を用いて水や薬剤をかけることによって徹底洗浄が可能です!
「Dr.BAZOOKA洗浄」では独自の技術で「蛇腹」の部分をバラすことなく、安価で素早いサービスの提供ができるようになっています。

洗浄中。
あまりの汚さにお見せできないほど、、、
思わずチコリさんの口からは、「めっちゃ汚いです。」という声が、、、😨

その後、何度か濯ぎを行った結果!
濯ぎ後の水が最初のものと比べて、かなり綺麗になりました!✨
日頃、綺麗にしていてもびっくりするほど汚れが出てきます。
ぜひ一度どれだけ取れるのかお試しください!

次に「モクモクMAX!」でダクトの部分の消臭と除菌を行っていきます!
ダクト内は水漏れがするため特殊処理をした次亜塩素酸水をミストにしてダクト全体に除菌と消臭施工を行います。

後ろも含めて、車内全体がモクモクになってきました💨
エアコン内部の吹き出し口までの経路を除菌と消臭しているイメージです!

続いてエンジンをかけ、ブロアファンを回した状態で下の方からも蒸気を吸わせていきます。
こちらもダクト全体を「モクモクMAX!」した結果、、、
車内の前後から、納車時の消臭された爽やかなニオイが復活しました!✨

最後に、防カビコーティング剤でヒーターコアやダクト内を徹底防カビ施工していきます!

ヒーターコアの部分が洗浄できないので、ヒーターコアとダクトの部分から防カビコートを吸わせていきます。

フロアマットにもコーティングを行なっていきます!

車内の天井、座席シートにもしっかり施行!
皮の部分やメッシュの部分でも防カビコーティング剤を使用することができ、様々な車に対応可能です!!👏

「車内の消臭コート」まで行えば、「Dr. BAZOOKA!洗浄」の全工程は終了です!
全工程での作業時間は2時間〜2時間半ほど!🕐
車内空間を丸ごと洗浄したあとの効果については、ぜひ本編動画をご覧ください!!