ファミリーマートは6月21日に、TOUCH TO GOが開発した無人決済システムを導入した実用化店舗として、「ファミリーマートJR焼津駅/S店」をジェイアール東海静岡開発が運営する商業施設「アスティ焼津」(静岡県焼津市)にオープンする。同店舗は、無人決済システムを導入した店舗としては静岡県ならびにJR東海沿線駅施設での初出店となる。

(画像=『BCN+R』より 引用)
「ファミリーマートJR焼津駅/S店」の店舗イメージ
短時間で食事や飲料の購入が可能
「ファミリーマートJR焼津駅/S店」が導入する無人決済システムによって、「次世代のお買い物体験」が可能となり、通常の有人レジ店舗と比較して時間節約ニーズの高い朝や昼食の時間帯などに、短時間で食事や飲料を購入できるようになる。また、省人化・省力化が可能となり、店舗のオペレーションコスト低減や人材不足の解消につながる。

(画像=『BCN+R』より 引用)
無人決済システムによる買い物の手順
無人決済システムは、天井に設置されたカメラの情報から来店客と手に取った商品をリアルタイムに認識し、出口付近に設置された決済端末のディスプレイに購入商品と合計金額が自動で表示される。
コード決済や交通系電子マネー、クレジットカード、現金での支払いに対応し、スピーディな買い物を実現する。
営業時間は5時~24時。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック