ホンダがクロスオーバースタイルのフリード/フリード+のクロスターにブラックのアクセントを随所に施した特別仕様車の「ブラックスタイル」を新設定。車両価格は270万3800円~321万5300円
ホンダは2023年6月9日、フリードおよびフリード+(プラス)のクロスターに特別仕様車の「ブラックスタイル(BLACK STYLE)」を設定して発売した。

車種展開は以下の通り。
■フリード
クロスター・ブラックスタイルFF:6名乗り270万3800円
クロスター・ブラックスタイル4WD:6名乗り286万8800円
ハイブリッド・クロスター・ブラックスタイルFF:6名乗り303万8800円
ハイブリッド・クロスター・ブラックスタイル4WD:6名乗り319万8800円
■フリード+
クロスター・ブラックスタイルFF:5名乗り272万300円
クロスター・ブラックスタイル4WD:5名乗り288万5300円
ハイブリッド・クロスター・ブラックスタイルFF:5名乗り305万300円
ハイブリッド・クロスター・ブラックスタイル4WD:5名乗り321万5300円

ブラックのアクセントを随所に施した特別仕様車のブラックスタイルは、従来Gグレードに設定していたが、今回クロスオーバースタイルの人気グレードであるクロスターにも展開して、フリードおよびフリード+の訴求力をいっそう高めた。
エクステリアに関しては、ブラッククロームメッキのフロントグリルガーニッシュおよびマットグレーのフロントグリルやブラッククロームメッキのリアライセンスガーニッシュ、クリスタルブラックパールのドアミラー&アウタードアハンドル、クリアタイプのLEDハイマウントストップランプ、ガンメタリック塗装のフロントロアースポイラー&フロントロアーガーニッシュ/リアロアースポイラー&リアロアーガーニッシュ、ブラックのルーフレールを特別装備して、精悍かつ洗練されたルックスを創出。足もとには、ブラック塗装の専用15インチアルミホイール(タイヤは185/65R15 88Sサイズ)を組み込んだ。







外装色はイメージカラーのソニックグレーパールのほか、プラチナホワイトパール、シルバーミストグリーンメタリック、トワイライトミストブラックパールをラインアップしている。




内装については、ブラックを基調色にシルバーの専用ステッチを配したコンビシート&インテリアを採用。よりシックで引き締まったキャビン空間に仕立てた。


パワートレインは基本的に通常モデルを踏襲し、L15B型1496cc直列4気筒DOHC16V・i-VTEC直噴ガソリンエンジン(129ps/15.6kg・m)+CVTと、LEB型1496cc直列4気筒DOHC16V・i-VTECアトキンソンサイクルガソリンエンジン(110ps/13.7kg・m)+H1型モーター(22kW/160Nm)+リチウムイオン電池+7速DCTのSPORT HYBRID i-DCDの2機種を設定する。駆動機構は2WD(FF)とリアルタイムAWD(4WD)の選択が可能。また、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダセンシング)」を、全タイプに標準で装備している。
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ