目次
旅行でかかる費用
車中泊とホテル泊の旅費比較

旅行でかかる費用

旅行でかかる費用を、以下の表にまとめています。

宿泊費宿泊費入浴料
交通費有料道路代ガソリン代電車代
個人差がある費用食費観光費

「個人差がある費用」として

・食費
・観光費

があります。

旅行先でおいしく豪華なお料理を楽しみたいなら、食費が多くなります。

観光スポットが多い方が旅を楽しめたり、体験やサービスが充実している方が楽しめるという人は、観光費にお金をかけることもあるでしょう。

土地のお土産や記念品の購入なども、旅の思い出として重要なポイントです。

車中泊とホテル泊の旅費比較

車中泊で旅費は節約できる?軽キャンピングカー夫婦がホテル泊と比較!
(画像=『MOBY』より 引用)

それではいよいよ私たちが実際に使った旅費を車中泊とホテル泊で比較してみましょう。

旅でのお金の使い方は人それぞれなのであくまでも一例ですが、車中泊とホテル泊、どちらが安くつくかの目安や参考にはなると思います。

和歌山県から愛知県への旅行で比較

私たちは、スズキエブリイをベース車にした「ぷちキャン」という軽キャンピングカーで車中泊をしていて、夫婦で愛知県に観光旅行に行くことが何度かありました。

愛知県での旅行では、車中泊をしたことも、宿泊施設を利用したこともあります。

車中泊ではRVパーク、宿泊施設はホテルを使いました。」

宿泊先別の旅費を、以下の表にまとめました。

料金は2人分です。

費用に個人差がある「食費」と「観光費」は、今回の旅費に入れていません。

宿泊先 RVパークで車中泊ホテル泊
所在地愛知県犬山市「犬山ローレライ麦酒館」名古屋市栄「ホテルランドマーク名古屋」
宿泊費2,200円8,800円 ※食事なしプラン
有料道路代13,540円なし
ガソリン代2,997円 ※1
走行距離 276km
燃費約14km/L ※2
ガソリン単価152円/L ※3
なし
電車代なし39,240円
入浴料1,600円
ホテルレイクサイド入鹿
なし
ホテル宿泊費に含まれる
合計20,337円48,040円

※1 走行距離相当分のガソリン代
※2 燃費は、スズキエブリイの公式サイトから引用
※3 ガソリン単価は旅行当時の価格の平均

宿泊方法と移動手段が旅費に影響

表にまとめてみると、ホテルを利用の場合、宿泊費と電車賃が高額になることが分かりました。

車中泊もタダではありませんが、ホテル代よりは随分安く済みます。

電車、飛行機、バスなどの公共交通手段を使うと、人数分の交通費がかかります。

自分の車(キャンピングカー)なら、何人乗っていても有料道路料金は1台分です。

結果として私たちが愛知県に行ったケースでは、ホテル利用の場合の半分以下の旅費で車中泊できました。

※交通費は行先によって変わり、割引などをうまく利用することで公共交通手段の方が費用を抑えられることもあります。

さらに、車中泊でもやりたいことや目的地によって、かかる費用は変わってきます。

• どこに旅行に行きたいか
• 何をしたいか
• どんなものを食べたいか
• 車中泊をする人数は何人か

楽しみたい旅行プランを考えて、どれくらい費用がかかるかを事前に計算してみましょう。