熊本県と大分県から沖釣り最新釣果情報が入った。ひとつテンヤでシロアマダイ3kg堂々浮上。50cm級大アジ&大イサキも好キャッチで嬉しいお土産を確保した。
●熊本県のリアルタイム天気&風波情報
●大分県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:オッターテイル)
大分県:第一Soyamaru
6月4日、大分県杵築市・納屋港の第一Soyamaruが近海アジ便で大分沖に出船。ポイント到着後、アンカーを投入して釣り始めると良い反応こそ出てアタってはくるものの、大アジ40~50cm級交じりでぽつぽつヒットする状況。後半は、潮変わりから流し釣りに切り替えてあちらこちら狙って大アジを追加した。
Soyamaru
Soyamaruでは、別府湾、国東半島、周防灘、響灘、伊予灘、豊後水道、 佐伯湾、高知沖まで幅広いフィールドで一年を通して旬な魚を追いかけ、あらゆる レジャーフィッシングに挑戦しています!2020年8月に第三Soyamaruが就航しました
大分県:照陽
5月26日、大分県大分市・西細港の照陽が大分沖の関アジ釣り&イサキ五目釣りで大分沖に出船すると、アジは活性低いながらも大型交えぽつぽつヒット。イサキ五目釣りは、短時間ながらも腹パンのジャンボサイズも上がるなど、型が揃ったようだ。
照陽
タチウオ、カワハギ、イサキ、マダイ、ブリ、アラカブ(カサゴ)、関アジ・関サバなど季節に合わせた様々な釣り物、釣り方をご案内しています!特に力を入れているのがタチウオ釣りで、ほぼ一年を通して追いかけています★
熊本県:海人丸
6月3日、熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸は、島原沖にタチウオ釣りで出船。指幅5~6本のドラゴンサイズが多く釣れ好土産となった。数は日によりムラはあり。タイラバ、テンヤでのマダイは上向いてきており、大型釣れる日も。今後、期待大だ。
海人丸
出船場所:新川漁港
大分県:みくに丸
6月4日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が大分沖の五目釣りに出船すると、大型イサキ40~50cm級交じりでヒット。ほかにもマダイ、イシダイ、タカバなども釣れた。
みくに丸
出船場所:神崎漁港