三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。2kg超えアオリイカに45cmオオモンハタ、27kgメバチマグロなど多彩ば良型が浮上。大アジも絶好調で入れ食いになる時間帯も。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:勝丸)
フィッシング光栄
三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、ハタゲームが開幕。8日にはオオモンハタ45cmとアカハタ。7日にはオオモンハタ46cmにアカハタという釣果が上がっている。三浦沖のスイミングゲーム、これからどんどん熱くなってくるぞ。
ハタゲームでオオモンハタ45cm浮上(提供:フィッシング光栄)
▼この釣り船について
フィッシング光栄
フィッシング光栄
エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦から出船しているエヌテックマリンでは、モンスターアオリイカが出現中だ。7日には2.5kgと2kgクラス2匹のモンスター3匹を含めて船中9匹の釣果。6月に入ってデカイカが佳境に入って来たようだ。ハタゲームも開幕。5日にはレンタルボートで、アカハタの好釣果が上がっている。今後はビッグサイズのオオモンハタにも期待。
2kg超えモンスターアオリイカが出現(提供:エヌテックマリン)
▼この釣り船について
c
c
光栄丸
三重県・南伊勢町礫浦から出船している光栄丸では、5日SLJ&タイラバで出船。大雨の後の水潮で苦戦はしたものの、朝一に良型マダイゲット。他にSLJの本命イサキやチカメキントキ、オオモンハタ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、サバ、ソウダガツオなど、多彩な釣果となった。
光栄丸でチカメキントキ手中(提供:光栄丸)
▼この釣り船について
光栄丸
出船場所:礫浦港
光栄丸
出船場所:礫浦港
魚勘丸
三重県鳥羽市相差から出船している魚勘丸では、5日パヤオのマグロ便へ出撃。朝からいきなりメバチが大型含め2連発。中盤はダルマやキメジが遊びに来てくれて、後半にはキハダもヒット。ちょうかはメバチ20~25kg3匹、キハダ24~32kg2匹、ダルマ、カツオなど。
魚勘丸のマグロ便でキャッチ(提供:魚勘丸)
▼この釣り船について
魚勘丸
出船場所:鳥羽市・相差
魚勘丸
出船場所:鳥羽市・相差
長栄丸
鳥羽市菅島の長栄丸では5日、久しぶりの根魚五目で出船。潮が流れると活性が上がり、オニカサゴにアヤメカサゴ、ワラサ、キダイ、オキメバルなど釣り人垂涎の美味魚がずらりと上がった。
根魚五目で豪華土産確保(提供:長栄丸)
▼この釣り船について
長栄丸
出船場所:赤碕岸壁
長栄丸
出船場所:赤碕岸壁