目次
ホンダ『フリード クロスター』に特別仕様車「ブラックスタイル」が登場!
黒でまとめた精悍なスタイリングに加えて新色も追加!
ホンダ『フリード クロスター』に特別仕様車「ブラックスタイル」が登場!

2023年06月08日、ホンダは同社のコンパクトミニバン『フリード/フリード+』のクロスオーバースタイルグレードである「CROSSTAR(クロスター)」に、特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」を追加設定し、6月9日から販売することを発表しました。
6人乗りのホンダ フリードおよび5人乗りのフリード+は、5ナンバーサイズの扱いやすいボディサイズに広い室内空間と多彩なシートアレンジが備わるコンパクトミニバンです。
居住性と使い勝手のよさを兼ね備えた「ちょうどいい」サイズ感を目指してつくられた車であり、フリード/フリード+ クロスターは、フリードの使い勝手をそのままにSUV風の外観が追加されたグレードとなります。
黒でまとめた精悍なスタイリングに加えて新色も追加!

新色「ソニックグレー・パール」
一部のホンダ車に用意される「ブラックスタイル」は外装を黒の部分加飾でまとめあげ、より精悍なイメージが追加された特別仕様車です。
標準の『フリード』および『フリード+』にはすでにブラックスタイルが特別仕様車として設定されており、この度クロスターグレードにもブラックスタイルが追加されました。
『フリード/フリード+ クロスター ブラックスタイル』は、フロントグリルガーニッシュとリアライセンスガーニッシュが光沢あるブラッククロームメッキで塗装され、フロントグリルはマットグレー仕上げとなります。
クロスター専用デザインの15インチアルミホイールやドアミラー、アウタードアハンドル、ルーフレールなども黒で着色され、前後バンパーのスポイラーやガーニッシュはガンメタリック塗装となっているのが特徴です。
またボディカラーには新色として、ソリッドなグレーにグリーンパールをあしらった「ソニックグレー・パール」がクロスターのみに追加設定。またクロスター ブラックスタイルの内装は、シートステッチが専用のシルバーに変更されています。
特別仕様車ブラックスタイルの主な装備内容

フロントグリルガーニッシュ(ブラッククロームメッキ)&フロントグリル(マットグレー)
リアライセンスガーニッシュ(ブラッククロームメッキ)
専用ステッチ(シルバー)コンビシート&インテリア
ドアミラー(クリスタルブラック・パール)
アウタードアハンドル(クリスタルブラック・パール)
CROSSTAR専用デザイン 15インチアルミホイール(ブラック)
LEDハイマウント・ストップランプ(クリアタイプ)
フロントロアースポイラー&フロントロアーガーニッシュ(ガンメタリック塗装)
リアロアースポイラー&リアロアーガーニッシュ(ガンメタリック塗装)
ルーフレール(ブラック)
ホンダ フリード クロスター ブラックスタイル(6人乗り)のメーカー希望小売価格
クロスター ブラックスタイル:2,703,800円(FF)、2,868,800円(4WD)
ハイブリッド クロスター ブラックスタイル:3,033,800円(FF)、3,198,800円(4WD)
ホンダ フリード+ クロスター ブラックスタイル(5人乗り)のメーカー希望小売価格
クロスター ブラックスタイル:2,720,300円(FF)、2,885,300円(4WD)
ハイブリッド クロスター ブラックスタイル:3,050,300円(FF)、3,215,300円(4WD)
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて