今回はWILD-1のオリジナルブランド「クオルツ」の、組み立て式アウトドアチェア用のフットレストについてご紹介します。フットレスト自体はキャンプに絶対に必要なアイテムではありません。ですがクオルツのフットレストがあるとより快適なキャンプが楽しめます。

目次
キャンプにフットレストがあると快適に!
クオルツ(Qualz)のフットレストをご紹介

キャンプにフットレストがあると快適に!

くつろぎやすくなるアイテム

ロースタイルキャンプの必需品!クオルツのフットレストの魅力をご紹介!
(画像=Photo byErikaWittlieb,『暮らし〜の』より 引用)

フットレストとは、椅子を使用したときに足を乗せてよりリラックスできるするための小さな台です。そのため、キャンプに絶対に必要な道具ではありませんが、荷物を運搬する際に余裕があるときにおすすめのアイテムです。

アウトドアチェアに長時間座るような場合はフットレストを用意しておいたほうが、楽に過ごせるようになります。

アウトドア用のフットレストはコンパクト

家庭で使用されるフットレストは、大きくクッション性の高いものが多いため運搬しづらいと言えます。一方でアウトドア用のフットレストは、アウトドアチェアと同じ折りたたみ式だったり組み立て式になっています。そのため、家庭用のフットレストと比べるとクッション性が下がりますが、携帯しやすいサイズ感なのが特徴です。

クオルツ(Qualz)のフットレストをご紹介

クオルツはどんなブランド?

ロースタイルキャンプの必需品!クオルツのフットレストの魅力をご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

クオルツ(Qualz)はアウトドアショップのWILD-1が取り扱うオリジナルブランドの一つです。WILD-1には他にもアウトドアブランドがありますが、クオルツはテントは取り扱っておらずチェアやテーブルなどを中心に取り扱っているという特徴があります。

ライトビームフットレストとは

ライトビームフットレストはクオルツが販売する組み立て式のフットレストです。アウトドアチェアのようにフレームを広げて座面を取り付けるだけのシンプルな構造になっています。そのため、組み立て式アウトドアチェアと同じ感覚でキャンプ初心者でも簡単に組み立てられところがポイントです。

座面のカラーバリエーションは茶色とグレーの2種類があります。使用しているキャンプギアに応じた色を選ぶといいでしょう。