[フィアット]
Stellantisジャパンは2023年5月11日、フィアットの新型ミニバンの「ドブロ(DOBLÒ)」を発表し、同日より発売した。車種展開は標準ボディで5名乗りの「ドブロ」とロングボディで3列シート式7名乗りの「ドブロ・マキシ」を設定。価格はそれぞれ399万、429万円。

[ポルシェ]
ポルシェ ジャパンは2023年4月18日、SUVのカイエンとSUVクーペのカイエン クーペをマイナーチェンジし、同日より予約受注を開始した。車両価格はカイエンが1198~1561万円、カイエン クーペが1273~1644万円に設定。

[ルノー]
ルノー・ジャポンは2023年4月21日、SUVクーペのアルカナに新グレードの「E-TECHエンジニアード(E-TECH ENGINEERED)」をラインアップし、本年5月11日より販売を開始すると発表した。車両価格は469万円。

[メルセデス・ベンツ]
メルセデス・ベンツ日本は2023年4月25日、新世代2+2ラグジュアリーロードスターのメルセデスAMG SL(R232)に「SL63 4MATIC+」をラインアップし、同日より発売した。車両価格は2890万円。585ps/800Nmを発生する4リットルV8ツインターボエンジンを搭載。既存のSL43の一部変更も実施。

[ランドローバー]
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年4月27日、ランドローバー・ディフェンダーの2024年モデルを発表し、同日より予約受注を開始した。90にディーゼルエンジン、90と110にV8エンジン、130に5名乗り仕様を追加。価格は729万円から1620万円。

[マクラーレン]
英国マクラーレン・オートモーティブは2023年4月26日(現地時間)、新型スーパースポーツの「750S」を発表した。ボディタイプはクーペとスパイダーの2種類を設定。4リットルV8ツインターボエンジンは750ps/800Nmのパワー&トルクを発生する。オーダー受付およびWEBコンフィギュレーター(ボディカラーやインテリア仕様、オプション装備などを選択するツール)は、日本市場を含めてすでに開始している。

[ボルボ]
ボルボ・カーズは2023年5月9日(現地時間)、新しい電気自動車の小型SUV「EX30」を中央ヨーロッパ時間6月7日PM1:30(日本時間PM8:30)に発表するとアナウンス。合わせて、約30秒のティーザー動画を公開した。なお、ボルボは正式発表までの今後数週間にわたって、EX30の内容を徐々に発表していくと予告。また、発表の同日、一部の市場で注文または予約受付を開始すると告知している

[テスラ]
テスラモーターズ ジャパンは2023年5月12日、フラッグシップセダン「モデルS」と多機能SUV「モデルX」の注文受付を開始した。ユーザーへの納車は最短で本年8月からを予定している。価格はモデルSが1296万9000円~、モデルXが1446万円9000円~。

■特別仕様車/限定車の詳細については本誌ワールドオートモーティブニュースをご確認ください。 ※最新の新車価格表の全データは本誌『CAR and DRIVER』(2023年7月号)に掲載されています。

提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ