吉野家ホールディングス香川栄養学園女子栄養大学(女子栄養大学)は、健康・食・栄養の分野で産学連携包括協力協定を交わした。連携第一弾として、吉野家の「牛丼」をスマートミール化。一部店舗で牛丼と温野菜が一緒に味わえる「牛丼ON野菜」を販売している。価格は657円。

(画像=牛丼ON野菜,『BCN+R』より 引用)
成人が1日に必要な野菜量の4割超が摂れる
牛丼ON野菜は、牛丼にガーリックを利かせた胡麻油をからめた温野菜5種類(赤ピーマン・ブロッコリー・かぼちゃ・れんこん・ヤングコーン)を添えている。温野菜5種類の量を従来の2倍にして、成人が1日に必要とする野菜量(350g)の4割超が摂れるようにしたほか、塩分量を調整した。なお、販売しているのは、吉野家の「クッキング&コンフォート」スタイルの店舗となる。

(画像=「クッキング&コンフォート」
スタイルの店舗,『BCN+R』より 引用)
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック