目次
スマホの寿命を延ばすための使用方法と設定
充電しながらスマホを使うときに気をつけるべきこと

スマホの寿命を延ばすための使用方法と設定

スマホの寿命を延ばすためには、充電だけでなく、使用方法や設定も工夫することが大切です。以下に、スマホの寿命を延ばすための使用方法と設定を紹介します。

バックグラウンドでのアプリ更新をオフにする

バックグラウンドでアプリが実行されている場合、アプリの更新は多くの電力を消費します。バッテリー寿命を節約するために、自動更新をオフにしましょう。

iPhoneの場合は以下の手順でオフにします。まず設定アプリを開きます。

充電しながらスマホを使うのは危険?バッテリー劣化のリスクと対策
(画像=【1】①「一般」をタップし、【2】②「Appのバックグラウンド更新」を選択します。【3】③Appのバックグラウンド更新を「オフ」に変更します,『オトナライフ』より 引用)

Androidスマホの場合は以下の手順でオフにします。まず、設定アプリを開きます。

充電しながらスマホを使うのは危険?バッテリー劣化のリスクと対策
(画像=【1】「ネットワークとインターネット」または「無線とインターネット」に進み、①「詳細設定」をタップします。【2】②「データセーバー」を選択し、【3】③データーセーバーを使用を有効にします,『オトナライフ』より 引用)

OSのバージョンによって設定方法や表示が異なる場合がありますが、多くの場合は「ネットワーク」や「インターネット」からデータ使用の設定を行うことができます。

必要ない時はWi-Fi、Bluetooth、GPSをオフに

Wi-Fi、Bluetooth、GPSなどを必要ないときにオフにすることも、バッテリー寿命を節約するのに役立ちます。

iPhoneの場合でそれぞれをオフに設定する方法は以下の通りです。

充電しながらスマホを使うのは危険?バッテリー劣化のリスクと対策
(画像=【1】①「Wi‐Fi」、「Bluetooth」にそれぞれ進み、【2】②「Wi‐Fi」のスライドボタンをオフにします。【3】「Bluetooth」の場合も同様に③「Bluetooth」のスライドボタンをオフにします,『オトナライフ』より 引用)
充電しながらスマホを使うのは危険?バッテリー劣化のリスクと対策
(画像=GPSの設定方法は以下の通りです。【1】設定より①「プライバシーとセキュリティ」をタップし、【2】②「位置情報サービス」に進みます。【3】「位置情報サービス」を無効にします,『オトナライフ』より 引用)

Androidスマホの場合は以下の手順でオフにします。

まず設定アプリを開きます。

充電しながらスマホを使うのは危険?バッテリー劣化のリスクと対策
(画像=【1】①「Wi‐Fi」、「Bluetooth」にそれぞれ進み、【2】「Wi‐Fi」の設定メニューから②「Wi‐Fi」のスライドボタンをオフにします。【3】「Bluetooth」の場合も同様に③「Bluetooth」のスライドボタンをオフにします,『オトナライフ』より 引用)
充電しながらスマホを使うのは危険?バッテリー劣化のリスクと対策
(画像=GPSの設定方法は以下の通りです。【1】設定アプリの①「位置情報」をタップし、【2】②「位置情報に使用」のスライドボタンをオフにします,『オトナライフ』より 引用)

充電は80%程度までに抑える

スマホのバッテリーは、80%程度まで充電するのが最適です。80%以上に充電すると、バッテリー内部の圧力が高まり、劣化が進みやすくなります。一方、20%以下になると、バッテリー内部の化学反応が不安定になり、劣化が進みやすくなります。

充電しながらスマホを使うのは危険?バッテリー劣化のリスクと対策
(画像=そのため、スマホのバッテリーを長持ちさせるためには、20~80% の範囲で充電することがおすすめです。iPhoneの場合、先述した「バッテリー充電の最適化」機能を有効にしておくことで、自動的に80%まで充電したらその後の充電を遅らせることができます,『オトナライフ』より 引用)

ディスプレイの明るさと自動ロック時間の調節

ディスプレイはスマホのバッテリー消費量の大部分を占めています。そのため、ディスプレイの明るさや自動ロック時間を調節することで、バッテリーの持ちを良くすることができます。

充電しながらスマホを使うときに気をつけるべきこと

バッテリーがわずかになっていても、充電しながらスマホを使うことが避けられない場合もあるでしょう。そのようなときは、以下のようなことに気をつけましょう。

・充電器やコードは正規品を使用する
・手帳型ケースやカバーは外しておく
・CPU・GPUのパフォーマンスの低下

充電器やコードは正規品を使用する
前述の通り、充電器やコードは正規品や安全性の高い製品を使用することが大切です。非正規品や偽物は安価で手に入りやすいですが、品質や性能が不安定で、発熱や発火のリスクが高い場合も。

正規品や安全性の高い製品は、メーカーやキャリアのロゴや認証マーク(PSEマークなど)が付いています。また、出力(V/A/W)や対応機種などの記載もあります。これらの情報を確認してから購入しましょう。

手帳型ケースやカバーは外しておく

手帳型ケースやカバーはスマホを保護する役割がありますが、充電中は外しておくことをおすすめします。手帳型ケースやカバーは熱のこもりやすい素材でできている場合が多く、充電中にスマホ本体やバッテリーの温度を上げてしまいます。

温度が上昇すると、バッテリーの劣化だけでなく、故障やシャットダウンの原因にもなります。また、手帳型ケースは開閉する際にコードに負担をかける可能性もあります。そのため、充電中は手帳型ケースやカバーを外しておきましょう。

CPU・GPUのパフォーマンス低下

スマホは充電中にパフォーマンスが低下することがあります。これは、過熱を防ぐために、CPUやGPUの動作周波数を下げる仕組みが働くためです。CPUやGPUのパフォーマンスが低下すると、ゲームや動画などの処理が重くなったり、カクついたりすることがあります。

充電しながらスマホを使うときは、高負荷なアプリや機能は控えるか、設定を低くすることで、パフォーマンスの低下を軽減できる場合があります。