『君たちはどう生きるか』は予定どおり公開か

そんな宮崎監督の新作公開目前という重要な時期にあるジブリをスキャンダル報道が襲った。3月28日配信の「週刊女性PRIME」記事は、プロデューサーの鈴木敏夫氏によるタイ人女性をめぐる公私混同ぶりで経営が混乱していると報道。「週刊女性」によれば、20年に出版された「ジブリ美術館」公式写真集において、鈴木氏はカメラの経験がないこの女性をジブリ公式フォトグラファーに起用したほか、鈴木氏の指示により同社社員が女性に関するさまざまな雑用をやらされたり、女性の渡航費や滞在費の支払いがジブリの負担になっているという。

また、星野康二社長(3月で退任)が鈴木氏を「公私をきちんと分けてください」と諫めたことがきっかけで、鈴木氏が星野氏を社長から退任させ、6月付けで星野氏は退社することになったとも伝えられている。ちなみに星野氏は3月末をもって社長を退任し、4月に鈴木氏が社長に就任したことが発表されている。

鈴木氏の振る舞いがジブリの経営混乱を招いているというのは事実なのか。ジブリに質問状を送付したが、期日までに回答を得られなかった。

気になるのが『君たちはどう生きるか』公開に影響があるのかどうかだが――。

「作品はすでに完成しており、7月公開の前提ですでに全国の劇場で予定が組まれており、3カ月前の現段階で何も発表がないということは、予定通り公開されるのは間違いない。ジブリは良い意味でも悪い意味でも鈴木さんと宮崎さんの会社であり、強烈な個性を持つ2人のやり方に口を挟める人間は誰もいない。特に新作の制作が発表されて以降のここ数年は、久方ぶりの長編制作ということで社内には尋常じゃないほど負荷がかかっていたと考えられるので、そうしたなかでトップである鈴木さんに対する不満や批判が出てきてもおかしくはなく、それが週刊誌報道というかたちで現れたのかもしれない」(映画業界関係者)

(文=Business Journal編集部)

提供元・Business Journal

【関連記事】
初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?