サイバーエージェンは、漫画やアニメ・ゲームを原作とする2.5次元ミュージカル業界のトップランナーである舞台制作会社 株式会社ネルケプランニングの発行済株式を取得し、ネルケプランニングがサイバーエージェントグループ入りしたことを発表しました。
本件の背景について
ネルケプランニングは1994年に設立され、2003年に初演したミュージカル『テニスの王子様』のヒットを機に2.5次元ミュージカル市場を開拓し、現在も2.5次元ミュージカルのトップランナーとして業界をけん引する舞台制作会社です。2.5次元ミュージカル市場は2021年実績で239億円と推計されており(ぴあ総研調べ※2)、ネルケプランニングはミュージカル『テニスの王子様』、ミュージカル『刀剣乱舞』、「進撃の巨人」-the Musical-、「BANANA FISH」The Stageをはじめとする公演を数多く手掛け、その公演チケットは即完売となるなど多くのファンに支持されています。また海外公演も積極的に行い、日本制作コンテンツの海外公演や中国原作の舞台公演などを手掛けております。
これまでもサイバーエージェントとネルケプランニングは、新しい未来のテレビ「ABEMA」において俳優育成オーディションバトル「主役の椅子はオレの椅子」を配信し、番組内で主役の椅子を勝ち取った俳優たちが出演するオリジナル舞台『「青空ハイライト」~from主役の椅子はオレの椅子』を共同制作するといった取り組みを行ってまいりました。
演劇業界で常に新たな試みを続けてきたネルケプランニングと、エンターテインメントとテクノロジーの融合を強みとするサイバーエージェントにおいて、新たなエンターテインメントの創出を目指すという共通目標の元、ネルケプランニングのサイバーエージェントグループ入りに至りました。今回のグループ入りにより、これまでネルケプランニングが培ってきた演劇業界での実績とサイバーエージェントグループ資産とのシナジーにより、演劇におけるリアルとデジタルの融合を図り、ネルケプラニングの成長と幅広いファンの皆様に愛される作品の提供に努めてまいります。
今後の展開について
ネルケプランニングの体制に変更はなく、現・代表取締役で演劇プロデューサーである野上祥子氏が継続して社長を務めます。今後は2.5次元ミュージカルを強みに、日本国内のみならず海外公演を強化することで世界展開を図るとともに、日本発コンテンツのキッズ向け舞台の提供、リアルとデジタルを融合したこれまでにない演劇の創出などを図り、舞台制作会社 ネルケプランニングのさらなる拡大を目指してまいります。
提供元・RTB SQUARE
【関連記事】
・アプリ内広告とは? 〜仕組みから単価・収益まで徹底解説!〜
・アジャイルメディア・ネットワーク、元副社長の石動力氏が業務上横領で逮捕
・朝日新聞社、ABC発行部数で450万部下回る
・博報堂DYHD、時価総額約1,000億円減少
・マイナビ、JX通信社と資本提携