埼玉県の共産党が火付け役になった水着撮影会は、ツイッターのトレンドのトップを独走。ますます盛り上がっています。
Twitter物凄いTLが流れて来るけど何でプールで水着撮影のいけないの?💢これは去年の #川越水上公園 だけどこないだの #しらこばと水上公園 実話プール撮影会は雨で中止だったけど今度秋のプール撮影会楽しみにしてるけど無くなるのかな?😭私達のお仕事奪わないで欲しい😭 #プール撮影会 F7bcJiGaC pic.twitter.com/mSYvzxSfHf
— 藤嶋もなみ🐰🍅ミス週刊実話WJガールズ💖5代目グランプリ✨🥇🏆✨ (@monamonamonami) June 9, 2023
『社会を息苦しくする共産党を追放しよう‼️』私(44)の水着撮影会も川越水上公園で企画中でした。なのにこの3人組が原因でなかったお話になりました。私は共産党3人組の今般の行動をグラビアアイドルほか、すべての水着モデルのみなさんへの業務妨害と看做します。
私の水着撮影会(イメージ) ⬇️ Y5jcrQhUH9 pic.twitter.com/W44Vy7DnMv
— (@isachilcat) June 10, 2023
最初は「共産党がクレームをつけて止めた」という話でしたが、止めたのは「市民の通報」を受けた埼玉県のようです。
県営プールで今月開催予定の民間主催の水着撮影会が中止の方向で検討されていることに様々なご意見をいただいています。県営プールは、指定管理者である埼玉県公園緑地協会が管理運営。撮影会の開催許可も協会が行い、主催者に対し過激な露出の水着やポーズを禁止することを条件に許可していました。
— 大野もとひろ 埼玉県知事 (@oonomotohiro) June 9, 2023
まじめに議論している人もいます。
炎上トラブル対応の専門家です。例の水着撮影会中止騒動に関して、私が埼玉県知事の立場なら、
「事態は把握している。本件決定が適切であったかどうかも含めて経緯を調査し、結果を踏まえて今後の対応を検討する」
くらいに留めておくでしょうね。ちょっとこの言い訳は頂けないなあ。… HKCQcugqcZ pic.twitter.com/BwltBbVjDV
— 新田 龍 (@nittaryo) June 10, 2023
どさくさまぎれにいろんな水着が出てきました。
「水着撮影会」の突然の許可取り消しについて、大野もとひろ・埼玉県知事「プールの貸し出しは、過激な露出の水着やポーズを禁止することが条件」⇒ ツイ民「大宮夏まつり『スパークカーニバル』が良くて、グラビアアイドルがダメな理由を教えて下さい」 HQRw05JST
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) June 9, 2023
#プール撮影会
日本が大好きでオーストラリアからきて3年。撮影会に参加できたことが、ほんとうにうれしかった。
政治はむずかしくてわからないです。でも私はこの国にあこがれて、ここで生きていきたいとおもった。
私の仕事を、生活を奪わないでほしいこんなの私の好きな日本じゃない pic.twitter.com/hWekGe9rX1
— めき💚 (@rip_mkx) June 10, 2023