立証は難しそうですが、スシローにはがんばってほしいものです。
はい、僕も既定路線はそうだと思います…どのみち桁が一つは減るのではないかと
というかスシローの株価チャートからして、1月の寿司ペロで160億飛んでる!っていう主張も無理があるとおもうんですよね 数日下がっただけですぐ反発してるし、下がったといっても前月12月中旬時点より高いくらいだし() pic.twitter.com/BJdX2Jtj9g
— Enter Name (@000o57) June 9, 2023
一方の客側の弁護士は、本人は反省しているということですが「業界は競争が激しく、客の減少は同業のほかの店舗と競合していることも考えられる」などとして、争う姿勢を示しています。
スシロー高校生「高校自主退学しました!賠償金9300万円です!世界中に晒されました!」 OAW1dLPWRS
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) June 9, 2023
コメンテーターの長嶋一茂氏は「少年に皿洗い、掃除など裏方の業務をさせるのも1つの手」と述べていますが、皿までペロペロされるのではという懸念が唱えられています。
回転ずしの文化をぶっ壊されたから正直許せないし、スシローの被害額もっと半端ないと思うし、皿洗いでペロペロされたくない。
長嶋一茂 スシロー6700万円提訴に「少年に皿洗い、掃除など裏方の業務をさせるのも1つの手」 | News Everyday HENP9kBHy
— まったり®︎ver1.0.1 (@mattariver1) June 9, 2023
スシローの社員のご家族も含めると影響は甚大でしょう。
🍣スシロー社員の家族です。会社に損害を与えた者の属性が『ただの少年』だったというだけのこと。損害を与えた者が賠償の責に任ぜられるのは当然。社員にもその家族にも生活がある。
ただの少年に6700万円を請求したスシロー、流石にクソ叩かれるww IskTl6TRCg
— 𝐌𝐚𝐣𝐚 (@isachilcat) June 8, 2023
よく考えられた提訴なのではないかという指摘も見られます。
親の監督責任を問わず被告を少年のみにしたのはよいね。少年に差し押さえる給料はなくローン審査の予定もない。自己破産して終わり。5年でブラックリストから消える。または、ひろゆき方式で時効を待って債務を消す。弁護士費用かかり親にも迷惑かかった時点で歯止めにはなる。E2f4JbOtT
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) June 9, 2023
スシロー側は「今後、9300万円程度の損害が生じる見込みで、損害の発生を踏まえて請求を拡張する予定」と付言しています。