新しい車に買い替える時は、「どんな車にしようかな」「新車にしようかな、中古車にしようかな」など、様々なことを考えると思います。次に購入する車のことを考えるのは非常に楽しいのですが、1つ忘れてはいけないことがあります。それは、これまで乗っていた車の処分です。そこでこの記事では、車の代表的な処分方法とそれぞれの特徴など、車を処分するうえで覚えておくべき基本知識を深堀していきます。

車の代表的な処分方法5選
車

車の処分方法は、大きく分けると下記の5つです。

車の処分方法
  • 買取業者に売却する
  • 下取りに出す
  • 譲渡する
  • 自分自身で売却する
  • 自分で廃車にして処分する
以下、それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。

処分方法①:買取業者に売却する

車をよりお得に処分したい場合は、買取業者に依頼するのがおすすめです。

買取業者に依頼することによって、下記のメリットが得られます。

買取業者に依頼するメリット
  • 高い買取金額が付くことも
  • 手続きも代行してもらえる(※業者によっては有料)
走行距離が少ない場合や、車の状態が良い場合などは、高価買取にも期待できます。

こう聞いて、「自分の車は走行距離も伸びているし、車の状態も悪いから売れないかもな」

と考えている方もいると思いますが、中には事故車や廃車買取に強みを持っている業者もあります。

お得に車を処分したい、あるいは買い替えたいと考えている方はひとまず買取業者に相談してみてください。

なお、買取業者に売却する時には、一括査定サイトを利用すると、複数の買取業者に一斉に査定依頼できて便利です。

処分方法②:下取りに出す
車

車を新しく買い替える予定がある場合は、今乗っている車を下取りに出す方法もあります。

下取りというのは、処分予定の車を売却して、そのお金を次の車の購入費用に充てるやり方のことを指します。

下取りを行うことによって、車の処分と購入を同時に行えますので、手間と時間をかけずに車を買い替えられます。

下取りはディーラーで行ってくれることが多いですが、買取業者に売却する場合と比べて価格は低くなりやすいので注意しましょう。

処分方法③:譲渡する

車がまだ問題なく使用できる場合は、友人や家族などに譲渡するのもおすすめです。

気軽に車を手放せますし、相手はお得に車を所有できますのでwin-winの状態を作れます。

ただし、車を誰かに譲渡する場合は、名義変更や任意保険の変更手続きが必要です。

事前に、下記の書類を用意する必要があります。

  • 譲渡証明書:国土交通省のサイトからダウンロード
  • 車検証:有効期限が残っている物
  • 双方の印鑑証明書:発行から3か月以内のもの
  • 双方の実印:印鑑証明書と同じもの
  • 委任状:代理人が申請する場合のみ必要
  • 車庫証明:発行後1か月以内のもの
  • 申請書:陸運局で発行
また、個人間での譲渡は故障や不具合等のトラブルが起こりやすいです。

多少なりとも金銭が発生している場合は、たとえ親しい間柄であったとしてもトラブルが起こる可能性がありますので、とにかく慎重に進めていきましょう。

処分方法④:自分自身で売却する
車

車は、フリマアプリやオークションサイトなどを使って、自分で売却することも可能です。

車を個人で売るサイトは、カババが有名です。

車を自分で売却をすることによって、値段も自分で決められますし、自分のタイミングで売却を進められるようになります。

場合によっては、買取業者に依頼するよりも高額で売却できるケースもあります。

ただし、車の個人売買はトラブルに発展する可能性が非常に高いです。

よくあるのが、「購入後すぐに壊れたので修理代を出してください」「乗り心地が悪かったので返品します」というようなトラブルです。

また、フリマアプリやオークションサイトを利用して売却する場合、顔も知らない相手とやり取りをすることになりますので、コミュニケーションがうまくいかないケースもあります。

個人売買にはメリットだけでなく、このようなデメリットやリスクも存在していますので、特徴を正しく理解したうえで慎重に検討していきましょう。

処分方法⑤:自分で廃車にして処分する

あまりおすすめはできませんが、自分で廃車手続きをして処分するというのも1つの方法です。

ただし、廃車手続きには種類があり、手続きもかなり複雑ですので、自分でやる場合はかなりの時間がかかります。

また、解体業者を探すなどの手間も生まれますので注意してください。

自分で廃車にする方の多くが、「自分の車はもう価値がないから売れない」と考えていると思います。

しかし、先ほども解説したように、近年では事故車や廃車買取などのサービスもあります。

不動車でも買取してもらえる可能性が高いため、一度業者に相談してみることを強くおすすめします。

車の廃車手続きには2種類ある?
車

車を売却したり、譲渡したりする場合は別ですが、そのまま処分する場合は廃車手続きが必要になります。

実はこの廃車手続きには、下記の2種類があります。

  • 一時抹消
  • 永久抹消
以下、それぞれの違いについて詳しく見ていきましょう。

一時抹消

一時抹消というのは、その名の通り一時的に車の登録を中止する手続きのことです。

一時抹消を行った場合、一時抹消中はその車で公道を走れなくなりますが、その代わり自動車税も支払う必要がなくなります。

「しばらく車には乗らないけれど、手元に残しておきたい」という場合は、一時抹消登録をしておきましょう。

車が必要になった時は、車検を受け直し、ナンバーを再取得することによって公道を走れるようになります。

また、一時抹消登録を行った後に車の解体を行い「解体届」を提出することによって、次に紹介する「永久抹消」と同じ扱いにできます。

永久抹消

永久抹消というのは、その車の登録を永久に抹消する手続きのことです。

この手続きをすると、その車では二度と公道を走れなくなります。

一時抹消のように、車検を受け直してナンバーを再交付してもらうということもできなくなりますので注意しましょう。

車を廃車にして処分する場合は、基本的にこの永久抹消登録が必要になりますので、是非覚えておいてください。

車を廃車にする手順
廃車

では次に、車を完全に処分する場合(永久抹消)の具体的な流れについて詳しく見ていきましょう。

廃車手続きに必要な書類

永久抹消に必要な書類は下記のとおりです。

  • 車検証
  • ナンバープレート(前後2枚)
  • 申請書
  • 所有者の印鑑証明書
  • 所有者の実印
  • 移動報告番号、解体報告番号(リサイクル券に記載されている)
車検証、ナンバープレート、実印以外は陸運支局や役所などで入手する必要があります。

廃車手続きの流れ

車を永久抹消する時の流れは、下記の通りです。

永久抹消(廃車手続き)の流れ
  1. 車を解体する
  2. 必要書類を揃える(上記で解説した書類一式)
  3. 現住所を管轄する運輸支局に行き、ナンバーを返却
  4. 書類を提出
  5. 還付金手続きを行う
業者に依頼せず、自分で永久抹消の手続きを行うこともできますが、その場合は解体業者を自分で見つける必要があります。

ひとまず車の解体業者を見つける所から始めていきましょう。

ただし、車の解体業者は個人からの依頼を受け付けていないケースも多いため、事前に確認しておくことをおすすめします。

また、個人で解体業者を利用する場合、下記の料金がかかります。

レッカー代 5,000円~3万円程度
リサイクル費用 8,000円~2万円程度
スクラップ費用 2万円~3万円程度
買取業者の多くは、廃車手続きや解体なども無料もしくは格安で行ってくれますので、基本的に廃車は買取業者に依頼するのがおすすめです。

車を処分する前にやっておくべきことは?
車

では次に、車を処分する前にやっておくべきことをいくつか紹介していきます。

戻ってくるお金を計算する

車を処分すると、収めていた税金や保険料が戻ってくる可能性があります。

このようなお金のことを「還付金」と呼びます。

還付金は、自動で支払われるわけではなく、申請しないと振り込まれません。

事前に戻ってくるお金を計算したうえで還付金の手続きを行いましょう。

「廃車」以外の方法も検討してみる

車の買い替えを検討している方の中には、処分、つまり廃車手続きをする方向で考えている方もいるでしょう。

たしかに、走行距離が伸びすぎている車や、状態の悪い車は高値で売却できない可能性があります。

ただ、廃車買取業者や事故車買取業者に依頼することによって、多少なりとも値段をつけてもらえる可能性が高くなります。

もちろん、事故歴のない車や、新しい車に比べると価格は落ちますが、それでもタダよりは良いですよね。

また、業者に依頼することによって、廃車手続きや解体などもまとめて依頼できる可能性が高くなりますので、スムーズに車を処分しやすくなります。

お得且つ効率的に車を処分したいと考えている方は、廃車以外の方法も一度検討してみましょう。

お得に車を処分するにはどうすればいい?
車

では次に、少しでもお得に車を処分するためのコツについて詳しく解説していきます。

一括査定サイトを使って車の価値を算出する

車をお得に処分するためには、ひとまず現段階での愛車の価値を確かめる必要があります。

そのためには、査定依頼をしなければなりません。

知り合いの業者や近所の業者に依頼するのも1つの方法ですが、複数の業者にまとめて査定を依頼したいという場合は、一括査定サイトを使うのがおすすめです。

一括査定サイトを使うことによって、情報を入力するだけで数社もしくは数十社にまとめて査定依頼ができます。

複数の業者に査定を依頼することによって、自分の愛車を最も高く買取してくれる業者を探せるようになりますので、車をお得かつ賢く処分できるようになるのです。

車の状態に合わせて買取業者を選ぶ

車の状態に合わせて買取業者を選ぶというのも、車をお得に処分するためのコツです。

特に修復歴や事故歴がなく、年式や走行距離にも問題ないという場合は、一般的な中古車買取業者への依頼がおすすめです。

一方、下記のような訳アリ車の場合には、事故車買取業者や廃車買取業者に依頼するのがおすすめです。

  • かなり年式が古い
  • かなり走行距離が伸びている
  • 事故歴、修復歴がある
  • そもそもエンジンがかからない
事故車買取業者や廃車買取業者は、まだ使えるパーツを海外に輸出するなどして収益を得ているため、不動車や水没車などでも買取してくれます。

少しでも愛車をお得に処分するためにも、まずは愛車の状態にあった業者を選ぶところから始めていきましょう。

車をお得かつ賢く処分したい人におすすめの買取業者3選!

では次に、車をお得かつ賢く処分したい方におすすめの買取業者を3つ紹介していきます。

「どの業者を使えばいいかわからない」
「高価買取に期待できる業者を使いたい」

そう考えている方は、是非参考にしてみてください。

株式会社カーネクスト
カーネクスト
カーネクスト
0円以上の買取を保証

商品詳細はオリジナルサイトでご覧ください。

MOTA
MOTA車買取
MOTA車買取
営業電話対策が優れた一括査定サイト

商品詳細はオリジナルサイトでご覧ください。

株式会社エイチームライフデザイン
ナビクル廃車買取
ナビクル廃車買取
無料で廃車にできる!

商品詳細はオリジナルサイトでご覧ください。

車の処分でよくある勘違い
車

では最後に、車の処分でよくある勘違いをいくつか紹介していきます。

事故車は廃車にするしかない

車の処分を検討している方の中には、「過去に事故を起こしたから、買取してもらえないだろう」と考えている方も多いです。

たしかに、車の状態によっては買取価格が大幅に落ちる可能性がありますが、買取不可になるわけではありません。

先ほども解説したように、不動車や事故車でも買取を行ってくれる業者もありますので、一度相談してみることをおすすめします。

車検切れの車は売れない

車検切れの車は売れないと考えている方もいると思いますが、これも勘違いです。

車の買取において、車検が切れているかどうかはあまり問題ではありません。

仮に車検切れの車でも、状態が良ければ高額買取を期待できます。

中には、「車検を取ってから査定に出そう」と考える方もいます。

しかし、これをやると損をしてしまう可能性がありますので、売却や処分が決まっているのであれば車検の更新はせず、そのまま出張査定の依頼をしましょう。

どの買取業者でも買取額は変わらない

車の買取を検討している方の中には、「どの業者を使っても買取額は変わらない」と考えている方も多いです。

しかし、買取業者によって再販ルートや再販ノウハウが異なりますので、当然買取額も変わります。

適当に業者を選んだり、1社からしか査定を受けなかったりすると、相場よりも低い査定額を提示されてしまう可能性が高くなりますので注意しましょう。

まとめ

車は売却や譲渡など、様々な方法で処分できます。

ただ、それぞれの方法にメリットとデメリットがありますので、事前にしっかりとリサーチをしたうえで、自分に合った処分方法を見つけていかなければなりません。

中には、下記のような理由で自ら廃車手続きを行おうと考えてしまう方もいます。

  • 過去に事故を起こしているから
  • 走行距離が伸びすぎているから
  • どうせ値段が付かないから
しかし、そのような車でも買取してもらえる可能性があるのです。

お得かつ効率的に車を処分したいと考えている方は、安易に廃車という選択をするのではなく、ひとまず業者に相談してみることをおすすめします。