素晴らしい観光スポットがたくさんありながら、奈良が今一つパッとしないのは、交通の便が悪いこともあると思います。例えば、近鉄奈良駅とJR奈良駅は中途半端に離れた場所にあり、利便性があまり良くありません。
また、商売下手だと感じることも多くあります。地域の特産品も少なく、奈良のお土産に買えるのは奈良漬けくらいしかありません。
飲食店も京都に比べると少なく、ミシュランの星付きレストランもあまり無いのです。ニーズが無いからお店が無いと思うかもしれませんが、私が行きたかったミシュラン2つ星の和食店は、予約が6カ月以上先まで入っているといいます。ニーズがあるのに、魅力的なお店の数が足りないのです。
京都と比べて奈良の良いところは、観光地なのに空いていることです。一番の人気観光スポットの東大寺でも、待ち時間無く、すぐに入って拝顔することができます。京都に比べると、人が少なく圧倒的にストレスがありません。混んでいる場所が苦手な私にとっては、奈良の人の少なさは大きな魅力です。
久しぶりの奈良でしたが、とても良い旅行ができたので、今年の後半にまた奈良に行くことにしました。
編集部より:この記事は「内藤忍の公式ブログ」2023年6月8日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。