8日の参院法務委員会で入管難民法改正案が可決されましたが、その際、東京新聞の望月衣塑子記者が傍聴席から発言してはいけないのに発言(ヤジ)を繰り返し、大きな波紋を広げています。

鈴木宗男参院議員は「あってはならないことだ」と批判しました。

東京新聞の望月衣塑子記者

傍聴に来ていた立民や共産の人たちが声を出していたことも問題ですが、それ以上に東京新聞の望月記者が何回も声を上げていたことが問題視されました。

長年の記者生活でもこのような事態は見たことがないそうです。

かなり酷いヤジだったようです。

この行為に対して徹底的に問題にすべきだという怒りの声も。