スウェーデンで大事な文化といえばフィーカ(コーヒータイム)。
そのフィーカの定番お菓子といえばスポンジケーキ(スウェーデン語でSockerkaka、ソッケルカーカと言います)!作り方が簡単で食べれないという人があまりいない、そして子供から高齢者まで万人受けするため急な来客時や職場などでもよく作ります。
目次
フィーカ(コーヒータイム)の定番、スポンジケーキ
超簡単レシピ
フィーカ(コーヒータイム)の定番、スポンジケーキ

(画像=『たびこふれ』より引用)
卵、バター、砂糖、牛乳など食卓にある材料ですぐ出来るので経済的!
今回はお菓子作り初心者でも作れる、スポンジケーキの簡単レシピを紹介します。
超簡単レシピ

(画像=『たびこふれ』より引用)
12等分のレシピ
- バター 10~20g
- ココナッツフレーク 100ml
- 卵 3個
- 砂糖 150ml
- パン粉 200ml
- ベーキングパウダー 小さじ2杯
- バニラシュガー 小さじ2杯
- 小麦粉 300ml
- 牛乳(ラクトースフリー) 100ml

(画像=『たびこふれ』より引用)
- オーブンを175度にセットする

(画像=『たびこふれ』より引用)
- バターをレンジで溶かす

(画像=『たびこふれ』より引用)
- 焼き型全体にバターを塗り、パン粉とココナッツフレークをふりかける

(画像=『たびこふれ』より引用)

(画像=『たびこふれ』より引用)
- 卵3個と砂糖をミキサーでよく混ぜる

(画像=『たびこふれ』より引用)
- ベーキングパウダーとバニラシュガーを入れ混ぜる

(画像=『たびこふれ』より引用)
- 小麦粉300ml、ココナッツフレーク100ml、牛乳100mlを入れ混ぜる
(※写真では小麦粉を入れすぎてしまいました...。計量に注意!)

(画像=『たびこふれ』より引用)
- すべての材料をミキサーでよくかき混ぜる

(画像=『たびこふれ』より引用)
- 焼き型に流し入れる

(画像=『たびこふれ』より引用)
- 焼き具合を見ながら約45分ほど焼きます

(画像=『たびこふれ』より引用)
できあがり!!

(画像=『たびこふれ』より引用)