光ファイバーケーブルの正しい巻き方は?
家庭で使用しているケーブル類というのは、気付くといつの間にか増えてしまうものである。そこまでケーブル関係に詳しくない場合は、整理整頓の際、画像のように適当に結んで、箱に放り込んでいるという人も多いのではないだろうか。
銅線のケーブルであっても、きつく結んだりするのはあまり好ましくないが、光ファイバーの場合は非常に脆いので、とにかく管理に気をつけなければいけない。では、保管の際にどうすればいいのかというと、光ファイバーのケーブルは円形に巻いて、一カ所をとめておくのがベストである。
(画像は「Amazon」公式サイトより引用)
収納時にはなるべく小さく巻きたくなるものだが、光ファイバーに関しては、折り目やねじれ、よじれも命とりなので、可能な限りケーブルに負荷がかからないことを確認しながら行ってほしい。
親がうっかり光ファイバーのケーブルを結んでしまい、内部が壊れてしまったという今回のツイート。
もしも、同居している家族や恋人が、光ファイバーの取り扱い方法について知らない場合は、この機会に教えてあげるとよいかもしれない。
※サムネイル画像(Image:「あき(@aki_sawaka)」さん提供)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?