渓流は春満開。気候もよくなり釣行に心高鳴り腕が鳴る。そんななか、岐阜県高山市の宮川漁協の川上川へ、視察を兼ねて行ってきたので、その釣行をレポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・大西 實)
川上川へ視察釣行
渓流は春満開。気候もよくなり釣行に心高鳴り腕が鳴る。いつも思うのだが、どこに行こうか悩む時期。友人からの情報も千差万別。
そんななか「アユの下見を兼ねて行くといいよ」の話に乗り、今年行こうと思っている岐阜県高山市の宮川漁協の川上川へ視察を兼ねて行くことにした。
午前6時に家を出て156号でせせらぎ街道を北進。9時すぎに現地に到着。ウロウロしながら日釣り券発行の旗を見つけ購入。情報を聞くと前日の日曜日は7人ほど入ったとのこと。早々に少し下流の橋へ入る。
深さはないが、いい感じの流れだ。アユには良さそうだが移動。少し下流の大岩周りに良い感じのポイントを発見した。
当日のタックル
当日のタックルは、5.1ftのロッドに1000番のリール、ラインはPEライン0.3号、リーダーはフロロカーボンライン0.8号、ルアーはトリコロール流芯53HWヤマメカラーをチョイスした。

キャストしゆっくりアクションを加えた瞬間にヒット。ドラグが鳴り、ゆっくりやり取りしてネットに収まる予定のネットがない……。車に置き忘れた……。少し焦ったが無事に取り込んでひと安心。これがなんと36cmのイワナだった。気を良くしてキャストするが反応がないので移動する。

美形シラメもをキャッチ
下流の牛小屋の下のエン堤へ。瀬の中にルアーを送り込むと、すぐにヒット。無事ネットインしたのはきれいなシラメだった。
その後下の深場を探るが反応がないので、ここで少し早いが納竿とした。


渓流エサ釣りで【最初の1匹を釣るために】 流し方・アタリ方・アワセ方を解説

渓流ルアー&管釣り兼用タックル選びのキホン解説 入門者必見!

【渓流釣りに便利な100均アイテム4選】 残念だったグッズとは?
<週刊つりニュース中部版APC・大西 實/TSURINEWS編>
▼お問い合わせ
宮川漁協
問い合わせ:0577-32-7606
宮川漁協
問い合わせ:0577-32-7606
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年5月26日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 渓流ルアー釣りで36cmの尺上イワナをキャッチ【岐阜・川上川】珍しいシラメもお目見え first appeared on TSURINEWS.