福岡県から沖釣り最新釣果情報が入った。テンビン五目で抱卵イサキが絶好調。記録的な52cmも登場し各地でクーラー満タン。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:第一ゆひな丸・どらごん)
雅
5月14日、北九州市門司区の門司港ノーフォーク広場から案内している雅がイサキ釣りで響灘へ出船すると、良型イサキ主体に1人40~50尾の好釣果が上がり、マダイ1~2kgもぽつぽつ交え乗船者の多くがクーラーを満タンに埋めている。
雅
北九州市門司港のノーフォーク広場から響灘へ出船中です。四季折々の釣り物をエサ釣りやルアーで狙います★各釣りのポイントに精通していて任せて安心の遊漁船です!都市圏からのアクセスも抜群!
明石丸
5月14日、福岡県宗像市・大島の明石丸がテンビン五目釣りで玄界灘に出船すると、イサキ25~40cm前後主体にダブル・トリプルでヒットする時間帯もあるなど好調。ほか、マダイ1~2kgやチカメキントキ2kgも交じった。船長は「イサキは腹パンの個体が多いです。釣果が上向いてきました」と話す。
明石丸
福岡・玄界灘の四季折々の船釣りをご案内しています。明石丸では万全を期して、皆さまの期待にお応えします。乗っていただいたからには、釣って満足していただきたいと考えています。初心者の方も大歓迎でお待ちしていますので、どうぞお気軽にご利用ください。
第二宮一丸
5月12日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が今シーズン初のイサキ釣りに出船すると、良型イサキ交じりでご覧のような釣果が上がった。船長は「日によってムラはありますが、そろそろ乗っ込みだと思います」と話す。
第二宮一丸
玄界灘のエサ釣りならお任せください!大人気の落とし込み釣りをはじめ、夜焚きイカ釣り、沖の根魚釣り、テンビン五目釣り、メダイ五目など幅広い釣りに案内中です。四季折々の船釣りを心行くまでご堪能下さい★民宿も併営していますよ!
金生丸
5月12日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の金生丸が玄界灘の沖五目釣りに出船すると、船中ではアマダイ4尾、レンコ170尾、アオナ15尾、アラカブ~ボッコ30尾、オニオコゼ4尾、イトヨリ8尾、ネリゴなど交え豪華土産。写真はボッコをダブルで仕留めた松野さん。
金生丸
福岡県の地島を母港とする釣り船「金生丸」で、地島・沖ノ島・小呂ノ島で船釣りを楽しみませんか?ベテランの方から初めての方、女性、お子様まで、釣りを満喫したい方大歓迎です!最終結果だけでなく、出港から着港まで金生丸を思い切り楽しんで頂きたいと思っております!地島・沖ノ島・小呂ノ島の事を長年に渡って知り尽くしたスタッフが、お客様に釣りのポイントやコツを伝授致します!みなさんで楽しく釣るもよし、大物を狙うのもよし。是非、福岡の遊漁船「金生丸」で釣りをお楽しみ下さい。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!