翔太郎氏を通じてテレビ局の女性記者に情報が漏れたり、外遊で観光をしていたなどと批判が出ていましたが、今回の文春砲が決定打となりました。
《翔太郎秘書官が辞職》
きっかけとなった「週刊文春」の記事はこちら。
岸田一族「首相公邸」大ハシャギ写真 階段に寝そべり、総理会見ごっこ #週刊文春 BegerTCkcN
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) May 29, 2023
翔太郎氏の情報管理を心配する声もあがっていました。
ゼレンスキー大統領を迎えて歴史的な広島サミットにした岸田首相の手柄が、写真をリークさせる長男のアホな身内か友達に吹き飛ばされるのすごいな。長男はアホな友人は全部切った方がいい。> 岸田内閣の支持率47%、5ポイント低下 首相長男の行動影響か FuKdDDRrtG
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) May 28, 2023
そもそも親族中の親族を首相秘書官に任命したことが誤りだったという指摘も。
我々はこうした話題は予算委員会等では取り上げてきませんでしたが、更迭するのは妥当な判断。そもそも親族中の親族を首相秘書官に任命したことが適切ではなかった。 / 岸田首相の長男、翔太郎秘書官を更迭 公邸内の不適切行動に批判 (産経ニュース) #NewsPicks Jtil7I3
— 音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員) (@otokita) May 29, 2023
この人事に解散総選挙の環境を整えているとの見立てがあります。
一つ一つ解散総選挙の環境を整えている。その一環でしょう。
岸田首相の長男、翔太郎秘書官を更迭 公邸内の不適切行動に批判 – 産経ニュース VqasPw1
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) May 29, 2023
翔太郎氏がこの困難に打ち勝つ日は来るのでしょうか。
ふみきゅんの息子は一度ドブ板営業をやる零細企業で修行した方が良い JCE5
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) May 29, 2023