シトロエンの人気MPVのベルランゴに特別仕様車の「エディション・ノアール」を設定。ボディカラーにベルランゴ初設定のブラック系ノアールペルラネラを採用し、アクセントカラーとしてブロンズを配備。ボディタイプは5名乗り標準ボディと3列シート式7名乗りロングボディをラインアップ

 Stellantisジャパンは2023年5月18日、シトロエンのベストセラーMPVのベルランゴに特別仕様車の「ベルランゴ エディション・ノアール(BERLINGO Edition Noire)」をラインアップし、同日より発売した。

ブラックのボディカラーを纏ったシックなシトロエン・ベルランゴの特別仕様車が日本上陸
(画像=▲シトロエン・ベルランゴ エディション・ノアール 価格:8SAT433万7500円 全長4405×全幅1850×全高1850mm ホイールベース2785mm 車重1600kg 乗車定員5名,『CAR and DRIVER』より 引用)

車種展開はおよび車両価格は以下の通り。

ベルランゴ エディション・ノアール:433万7500円

ベルランゴ・ロング エディション・ノアール:454万3500円

ブラックのボディカラーを纏ったシックなシトロエン・ベルランゴの特別仕様車が日本上陸
(画像=▲シトロエン・ベルランゴ・ロング エディション・ノアール 価格:8SAT454万3500円 全長4770×全幅1850×全高1870mm ホイールベース2975mm 車重1660kg 乗車定員7名,『CAR and DRIVER』より 引用)

 今回の特別仕様車は、“BlueHDi”1498cc直列4気筒DOHCコモンレール式直噴ディーゼルターボエンジン(最高出力130ps/3750rpm、最大トルク300Nm/1750rpm)+EAT8(電子制御8速オートマチックトランスミッション)を搭載する通常モデルのSHINE BlueHDiをベースに、専用のボディカラーやアクセントカラーを採用して、ベルランゴの新しい魅力を引き出したことが特徴である。

ブラックのボディカラーを纏ったシックなシトロエン・ベルランゴの特別仕様車が日本上陸
(画像=▲ボディカラーにはベルランゴ初設定となるブラック系のノアールペルラネラを採用,『CAR and DRIVER』より 引用)

 まずボディカラーには、ベルランゴ初設定となるブラック系のノアールペルラネラを採用。深い光沢のある漆黒の外板色が、個性的なベルランゴのルックスに新たな魅力をもたらす。また、フォグランプ周りとエアバンプ部にブロンズの光沢仕上げを施したアクセントカラーをあしらい、特別感を強調した。

ブラックのボディカラーを纏ったシックなシトロエン・ベルランゴの特別仕様車が日本上陸
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
ブラックのボディカラーを纏ったシックなシトロエン・ベルランゴの特別仕様車が日本上陸
(画像=▲フォグランプ周りとエアバンプ部にブロンズの光沢仕上げを施したアクセントカラーを配する,『CAR and DRIVER』より 引用)

 なお、シトロエンはベルランゴ エディション・ノアールの発売を記念して、6月3日と4日に全国のシトロエン正規ディーラーにてデビューフェアを開催。各ディーラー店舗の来場者に、エディション・ノアールのボディカラーのブラックにちなんだ「BERLINGO Edition Noire 特製コーヒー豆」を抽選で5名にプレゼントする。また、特別企画として“BERLINGO’s Night Out”を開催。ディーラーショールームの来場者の中から抽選で10組20名を東京・恵比寿の「BLUE NOTE PLACE」にて6 月 22 日と23日に催される「須永辰雄の夜ジャズ」に招待するという。

提供元・CAR and DRIVER

【関連記事】
「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ