熊本県内で行列ができるお店といえば
阿蘇のいまきん食堂。
平日であろうと雨であろうと連日大行列ですよね。
いまきん食堂のあか牛食べたい、でもあの行列に並ぶ勇気はない。そんなあなたに朗報です。
いまきんプロデュースのハンバーガーならば並ばずにいただけますよ。
目次
いまきん食堂から車で10分程度
肉肉しいパティと爽やかな野菜の相性
いまきん食堂から車で10分程度
場所は阿蘇市三久保。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
いまきん食堂から車で10分程度といったところでしょうか。駐車場はこのブルーベリー畑を利用してOKなんだそう。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
下車するとこの看板が正面に見えますので、矢印の方向に向かって進みましょう。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
進入禁止の三角コーンが待ち構えていますが気にせずどんどん登っていくと

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
お店が見えてきます。到着です。
肉肉しいパティと爽やかな野菜の相性

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
店内はカウンター席があるので店内でのイートインも可能ですが

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
外でも食べることができます。気温にあわせて決めてもいいかもしれませんね。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
メニューはクラッソバーガー一択。
そこにコーンなどのオプションを付けるかどうか選べます。
今回はノーマルなクラッソバーガーでオーダーしました。
注文後に調理となるので提供まで10分少々お時間がかかります。時間に余裕をもってオーダーされるといいでしょう。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
やってきました。クラッソバーガー。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
バンズに挟まれていたとて隠しきれない存在感。
一口かじって分かりました。
これはもう塊肉よ。
粗びきなのであか牛の肉をそのままガブって食べているかのような食べ応え。
そこにベーコンの香ばしさが相まって
肉肉しさここに極まれり。
そのあとには新鮮な野菜たちが口内に現れるので、肉を食べている実感はあるものの後口さわやか。
つまり何口でも無限にいけるループが完成です。