肉の存在感抜群!おやつにも食事にも「胡椒餅」
小腹が空いた際にストックしておきたいのが台湾の屋台で人気の「胡椒餅(コショウモチ)」。カルディの「オリジナル 胡椒餅」は冷凍コーナーで販売しており、小麦粉で作った生地にゴマと八角の効いたスパイシーな豚肉のあんがぎっしり詰まっている。

解凍方法はラップをして600wの電子レンジで2分温めるだけ。あっという間にあつあつのおいしそうな胡椒餅が完成した。食べる前から八角のスパイシーな香りが広がり、食欲をそそる。パンはやや固めでサクッとした食感。ゴマがたっぷりかかっていて香ばしさが際立つ。残念ながら筆者は持ち合わせていなかったが、電子レンジで温めた後にトースターで軽く焼くとさらに表面がカリッとなりおいしくいただけるそうだ。

あんのほとんどは大きめにカットされた歯ごたえ抜群の豚肉。そこにネギとゴマが加えられている。とにかく肉の存在感が抜群で、これひとつでおやつといわず主食にもなりそう。日本でも親しみのある肉まんのパンバージョン?と思った方もいるかもしれないが、味わいはまったく異なり、刺激的だ。八角とコショウが効いており、スパイシー。後にひく辛さがくせになりそうだ。素朴なパンが濃いあんの味をちょうどよく中和してくれる。

本場の味が楽しめる
3商品どれも台湾では人気の品ばかり。冷やすだけ、温めるだけで本場の味が楽しめるのは、さすがカルディとしかいいようがない。(エフェクト・霜越緑)
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック