写真:Getty Images

5月19日〜20日にかけて行わた、2023明治安田生命J1リーグの第14節。首位を走るヴィッセル神戸が引き分け、追いかける横浜F・マリノス、名古屋グランパスが勝利したことで、勝ち点(神戸30、横浜FM27、名古屋26)で迫る形になった。

ここでは、各地で熱戦が繰り広げられたJ1第14節で活躍した選手たちをベストイレブン形式でご紹介していく。


浦和レッズ GK西川周作 写真:Getty Images

GK:西川周作(浦和レッズ)

アビスパ福岡との対戦となった今第14節の浦和レッズ。結果は残念ながらスコアレスドローとなり、連勝とはならなかった。しかし、引き分けに持ち込むことも決して楽ではなかったこの試合、改めて頼れる姿を発揮していたのがGK西川周作だ。強烈なミドルシュートを止め続け、至近距離からのヘディングシュートもセーブ。チームに貴重な勝ち点1をもたらす活躍を見せた。


横浜F・マリノス DFエドゥアルド 写真:Getty Images

DF:エドゥアルド(横浜F・マリノス)

前節はアルビレックス新潟に悔しい逆転負けを喫した横浜F・マリノス(5月14日1-2)。しかし、今第14節は途中退場者も出る難しいゲーム展開の中、完封勝利を果たし(対ガンバ大阪2-0)首位ヴィッセル神戸との勝ち点差を縮めることに成功した。そんな完封劇に大きく貢献したのがDFエドゥアルドだ。裏へ抜け出され、中へのパスが許されない中でのスライディングカットや、キーパーもかわされてしまった中での決死のブロックなど、守備面で大きくチームを救う働きを見せた。


DF:マテウス・モラエス(横浜FC)

難敵川崎フロンターレを2-1で破り、2023シーズン初の連勝を果たした横浜FC。苦しんできた序盤戦を乗り切り、希望の光が見えた一戦となったことだろう。川崎を相手に2得点を挙げた攻撃陣の奮闘ぶりももちろんだが、守備陣の貢献を忘れてはならない。特に、DFマテウス・モラエスの守備力は、川崎自慢の攻撃陣を大いに苦しめていた。屈強なフィジカルで相手のチャンスをつぶし、高さでクロスをはじき続ける壁として存在感を示し、加えてサイドまで広くカバーリングに走り続ける働きで点差を守り抜いた。


横浜F・マリノス DF永戸勝也 写真:Getty Images