現在、クラウドファンディング「ウオッチメーカーズ」で展開中(5月7日に終了しました)の最新作“ミリタリーType1940”。その2種類あるデザインのうちこのドイツ軍タイプについてあらためてフォーカスしてみたい。

これで4万円台! 40年代のドイツ爆撃機のナビゲーター用航空時計をクラシカルモダンにアレンジした最新作|OUTLINEニュース no.80
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

このモデル、1から12の数字ではなく05から55までの秒表示が大きくデザインされているのが最大の特徴なのだが、実はこれ、有名なところで言えばパイロットウオッチをコンセプトに2016年登場したロレックス・エアキングも部分的とはいえ採用している。もちろん現代においてはデザイン的な意味合いのほうが強いが、1940年代にはあるミッションのために開発されたものだった。

下の写真を見てほしい。これは第2次世界大戦時にドイツ空軍が使用した軍用航空時計のひとつで“Baumauster B”こと通称Bウオッチ(またはBウーレンとも呼ぶ)である。写真の左がドイツの高級時計メーカーとして有名なA.ランゲ&ゾーネ、右も同じくドイツのラコによって製造された当時のBウオッチである。

これで4万円台! 40年代のドイツ爆撃機のナビゲーター用航空時計をクラシカルモダンにアレンジした最新作|OUTLINEニュース no.80
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

左がA.ランゲ&ゾーネ、右がラコによって製造されたBウオッチ。軍規定の基に作られているためそっくりだ(写真◎アンティーク専門誌「LowBEAT」)

すべて軍が規定したスペックシートに基づいて製造されたため、今回もうひとつの新作としてラインナップするイギリス軍向け“ダーティダース”タイプと同様に、製造メーカーが違えども外装やデザインはすべて同じ仕様に統一されていたのだった。ほかにもドイツのヴェンペ、ストーヴァに加えて、唯一スイスメーカーのIWCも製造を担っていた。

そしてこの5から55までの数字が使われているタイプは、ドイツ空軍の爆撃機のナビゲーター用に作られたもの。つまりこれは“秒”を表す数字で、これはある目的からこのようなデザインが採用されている。

当時、爆撃機が空爆を遂行する際に、事前に偵察機によって目標地点を正確に把握する必要があった。しかし、偵察自体は夜間が多いため暗闇のなかでも秒単位で正確な経過時間と進路を記録しなければならなかった。

そのため秒単位での計測を優先して見やすいように秒表示を大きくしたというわけだ。そのため当時のものはケース径が50mm以上とかなり大きなものだった。

そして今回の新作では、この当時のデザインを生かしながら、文字盤にグリーングラデーションを採用。しかもサンレイ仕上げを施すことで、そのグリーンも光の加減で明るくなったり暗くなったりと微妙に変わる。そのため派手さはまったく感じない。そのためファッションの差し色としても大人っぽく決まると思う。ぜひ楽しんでもらえたらうれしい。

なお、まだNATOベルト付きながら定価の20%OFFとお得に買えるうためぜひチェックを!

これで4万円台! 40年代のドイツ爆撃機のナビゲーター用航空時計をクラシカルモダンにアレンジした最新作|OUTLINEニュース no.80
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

・型番: Ref.YK20231-60
・素材:(ケース)316Lステンレススチール、(ベルト・日本製)牛革
・サイズ:ケース径38mm、ケース厚11.10mm
・防水性:5気圧防水(日常生活防水)
・駆動方式:手巻き(Cal.2705)
・機能:スモールセコンド
・希望小売価格:4万7300円(組み立て:日本)
・限定数:200本
・保証期間:1年間

クラウドファンディングは終了しました。6月3日(土)から当サイトのオンラインショップ及び人気セレクトショップ「チックタック」の以下の15店舗でも販売がスタートします。

【取り扱い店舗】
チックタック札幌ステラプレイス店
チックタック仙台パルコ店
チックタックイーアスつくば店
チックタック新潟ビルボードプレイス店
チックタック長野MIDORI店
チックタック池袋パルコ店
チックタックグランデュオ立川店
トルク横浜ルミネ店
チックタックららぽーと沼津店
チックタック名古屋パルコ店
チックタックグランフロント大阪店
チックタック阿倍野店
チックタックアミュプラザ博多店
チックタックアミュプラザ鹿児島店

菊地 吉正 - KIKUCHI Yoshimasa

提供元・Watch LIFE NEWS

【関連記事】
【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?