Instagramのハイライトとは、本来24時間で消えてしまうストーリーズの投稿を、24時間経った後もプロフィールに載せておくことができる機能です。

【左】Instagramのハイライトはプロフィール画面の投稿の上部に、横並びに表示されています。ストーリーを残すのにちょうど良い機能であり、著名人ではバラク・オバマ元大統領なども使用しています。【右】ストーリーズでもハイライトでも「外部リンク」を使用できるため、自身のWebサイトや任意のブログ記事への導線を作ることも可能。なおスクリーンショットはいずれもバラク・オバマ氏の公式Instagramアカウントより撮影しています

ハイライトは、複数作成することが可能です。人気のあったストーリーや、自己紹介をハイライトするなど、自分の好みに合わせて作ることができます
インスタグラムの「ハイライト」とは?
インスタグラムのハイライトは、プロフィール下に丸で表示されている投稿のこと。 24時間で自動的に消えてしまうストーリーズをその後も表示しておくことができます。
たとえば飲食店などではメニューやお店の場所などをハイライトで掲載しておくという使い方をしていることも。

ストーリーズとハイライトの違いは表示時間。ストーリーズは24時間で消えるのに対し、ハイライトは24時間経過後もプロフィールページ上に表示され続けます
ハイライトの基本的な使い方と作成方法
先述の通り、インスタグラムのハイライトは基本的に「ストーリーズを24時間以上残す」機能。よってストーリーズをベースにハイライトを作成・公開するのが主な使い方です。
現在公開されているストーリーズをハイライトにする方法は以下の通り。

【1】①プロフィール画面上のアイコン画像をタップし、ストーリーズを再生します。【2】②画面右下の「ハイライト」をタップし、名前をつけたらハイライトの完成です
ハイライトは誰でも見られる?
ハイライトは、ストーリーズの閲覧設定を受け継ぐため、ストーリーズを公開設定にしていれば誰でもハイライトを閲覧できます。第三者からのハイライト閲覧を一律で制限したいときは、アカウントを非公開にするといいでしょう。
アカウントの非公開化の手順は以下の記事を参考にしてください。
「特定の人の閲覧を制限したい」場合は、インスタグラムの「ストーリーズコントロール」機能で設定できます。

【1】プロフィール画面の右上の三本線ボタンをタップして①「設定」に進みます。【2】プライバシー設定をタップして、【3】③ストーリーズをタップします

【4】④「ストーリーズを表示しない人」をタップし、【5】非表示にしたい人を選択して⑤「完了」をタップします。【6】非表示にした相手から見ると、ハイライトも非表示になりました
ハイライトの作成・追加・編集方法
実際にハイライトを作成、追加、編集する方法をご紹介します。
過去のストーリーズからハイライトを作成する方法
投稿済みのストーリーを選択して、新たにハイライトを作成する方法を解説します。
まず、公式Instagramアプリを開きます。

【1】①プロフィールページを開き、②「+」ボタンをタップします。【2】③「ストーリーズ ハイライト」をタップします

【3】④ハイライトにしたいストーリーをタップして選択します。なお、ストーリーは複数選択も可能です。選び終わったら⑤「次へ」をタップします。【4】⑥「カバーを編集」からカバー写真の変更、⑦「ハイライト」からタイトルの設定が可能です。編集ができたら⑧「完了」をタップして完了です
なお、アーカイブにストーリーが保存されていない場合は、下記の設定を確認しましょう。

【1】プロフィールページ右上の①三本線ボタンをタップし、②「設定」をタップします。【2】③「プライバシー設定」に進みます

【3】④「ストーリーズ」をタップします。【4】下にスクロールし、⑤「ストーリーズをアーカイブに保存」のスライドボタンをオンにします
ハイライトはプロフィールと同様に、誰でも閲覧可能。ただし、非公開アカウントに設定している場合はフォロワーのみへの限定公開となります。
投稿したストーリーから直接ハイライトを作成する方法
投稿後24時間以内であれば、ストーリー再生画面からハイライトを作成・追加できます。

【1】まずフィード画面上部のストーリーズトレイから、自分のストーリーズを開きます。ハイライトに追加したいストーリーを表示したら、①「ハイライト」をタップします。【2】②「新規」をタップします
なお、【2】の手順では、新規のハイライトを作成するだけでなく「過去に作ったハイライトにストーリーズを追加する」こともできます。

【3】③「追加する」をタップするとハイライトの追加が完了。【4】追加したハイライトはポップアップで表示される④「プロフィール上で見る」で確認できます
なお、投稿したストーリーからハイライトを作成した場合は、カバー写真の変更ができません。変更したい場合は、ハイライト作成完了後に設定し直しましょう。
作成済みのハイライトにストーリーズを追加する
作成済みのハイライトに、ストーリーズを追加することも可能です。既存のハイライトに続けて、追加したストーリーズの内容が流れるようになります。
まず、公式Instagramアプリのプロフィールページを開きます。

【1】①ハイライト長押しして、②ハイライトを編集をタップします。【2】③「ストーリーズ」をタップし、④追加したいストーリーズを選択して完了です
なお、24時間以内に投稿したストーリーズなら、以下の方法で追加できます。

【1】ストーリーズを開き、①「ハイライト」をタップすると、【2】 ②追加するハイライトを選べるのでタップして選択します
カバー画像(アイコン)の変更方法
カバー画像はハイライトのアイコンともいえるもの。以下の手順で変更できます。

【1】まず①編集したいハイライトをタップ。【2】ハイライトが表示されたら、②「その他」をタップします(もしくはハイライトを長押しします)

【3】③「ハイライトを編集」をタップし、【4】④「カバーを編集」をタップします。カバー写真は、端末に保存されている画像から選択できます
タイトルの変更方法
タイトルの変更手順は、ハイライトを選択して「その他」→「ハイライトを編集」するところまでは、カバー画像の変更の手順と同じです。

【1】編集したいハイライトを選び、「その他」から①「ハイライト編集」をタップしします。【2】編集画面が表示されたら、②「タイトル」の部分をタップして編集し、③「完了」ボタンで変更完了です