なつかしの味がする中華おこわ

 ビビンバにすっかり心を持っていかれてしまったが、最後に「混ぜるだけ 中華おこわ」をいただく。こちらは、炊いたお米2合に混ぜて10分ほど蒸すだけ。温める必要もなく一番簡単に完成する。

カルディのごはんにかけるだけ中華が「簡単!おいしい!」 ストックしたい3選
(画像=混ぜるだけ 中華おこわ、『BCN+R』より 引用)

 混ぜているうちから、しょうゆやごま油のいい香りが漂う。10分待つと、もちもちのご飯が完成。米自体は普通に炊いたのに、何だかもちもちの食感がする、と思い原材料をみたところ、もちが入っていた。しょうゆやごま油にお肉の甘みがプラスされ、濃過ぎず薄過ぎず、ちょうどいい優しい味わいに箸がどんどん進む。どこかなつかしい味わいで、おにぎりにしてもおいしいだろう。その後焼いて焦げ目をつけるとさらに良さそうと、箸とともにバリエーションの妄想も進む。

カルディのごはんにかけるだけ中華が「簡単!おいしい!」 ストックしたい3選
(画像=こちらで4分の1くらいの量、『BCN+R』より 引用)

 具材はたけのこ水にやしいたけ、きくらげのほか、小さな豚肉がたくさん入っている。細かく刻まれているので具材が少ないように見えるかもしれないが、ひとくちごとにしっかりとうま味を感じられ、満足だった。

カルディのごはんにかけるだけ中華が「簡単!おいしい!」 ストックしたい3選
(画像=多くはないがしっかり具材が入っており満足、『BCN+R』より 引用)

カルディに行ったらぜひチェック!

 3種類どれも手軽でおいしかったが、筆者的にはビビンバが群を抜いておすすめだ。カルディに行った際はぜひチェックしてみてほしい。(エフェクト・霜越緑)

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック