数釣りできた理由3選
今回柳瀬川で初コイ釣りに挑戦し、数釣りを達成できた理由を考えてみる。
ノベザオコイゲームの様子(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)
とにかく寄せに徹する
最近自身河川ゴイ釣行において、開始早々は絶対すぐ釣れると正直甘く見ていたが、今回は思いのほか難しいと感じた。すぐに寄せに徹することで、サカナから来てくれるようにパン撒きを繰り返すと釣れるチャンスが上がり、釣果に貢献できた。
巡回組の底皿いを見逃さない
かなり重要だと感じたのが、巡回モードではなく底さらいモードに変化する状況を見逃さないことである。ゆっくり移動していてもスルーは多々あるが、本気で底さらいしだすとそこら中のエサをばくばくモードで食べ始めるからだ。
厳しい時間帯は岸際に身を潜める
コイから釣師が見える位置で狙っていると高確率でスルーされてしまう。さらに巡回組も少ない時間帯はアタリそのものがなく厳しい。そのことから厳しい時間帯は岸際を通るコイに狙いを絞り、身を潜めてアタリを待つことが大事だ。
身近な河川で手軽にできる大物釣り 5,000円で始める『パンコイ』
【2021】パンコイ釣り初心者入門 究極の「安・近・短」ビッグゲーム
釣り場にいる『ヤバい人』10選 「見習う」or「近づかない」の判断にはご注意を
<なおぱぱ/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
柳瀬川
The post ノベザオでのパンコイ釣りで60~70cm本命4尾【東京・柳瀬川】寄せてから釣るが正解 first appeared on TSURINEWS.柳瀬川