立憲民主党の泉健太代表は「選挙はまず独自でやるものだ」と共産党との選挙協力を否定しましたが、同党の石垣のりこ議員が「立憲共産路線」を目指すという宣言をして、話題になっています。

ファシズムとは、簡単に言うと独裁主義のことです。大衆動員を積極的に利用し、市民的自由や人権を無視する国家主義をかかげ、反対派を弾圧する、この政治体制や思想がファシズムです。(進研ゼミHPより)

泉代表は「選挙はまず独自でやるものだ」と共産党との選挙協力を否定しています。

石垣議員の発言から、泉代表に同情の声も上がっています。

まじめに批判しても仕方ないですが、立憲と共産という概念は共存できるのでしょうか。