こんにちは。川上です。
最近、どーしても気になる食べ物があるんです。
YoutubeやSNSで話題になっている…とじないカツ丼。
食べてみたいなーと思っていたところ、熊本で発見しました!
南熊本駅から程近くにある「ごはんや タカ盛亭」です。
早速行ってきました!
目次
南熊本駅から徒歩でスグ「ごはんや タカ盛亭」
これが、とじないカツ丼!
南熊本駅から徒歩でスグ「ごはんや タカ盛亭」

とじないカツ丼を目掛けて南熊本へやってきました。お店があるのは旧浜線沿い。ちょうど道路がY字になっているところです。

店内はテーブル席とカウンター席があります。
これが、とじないカツ丼!
もう目的はカツ丼でしかないので、迷わず注文しました。

現代カツ丼1480円
しばらく待っていると…着丼!

定食には味噌汁とサラダ、

そしてお蕎麦がついてきました。お蕎麦って珍しい。

そして、このカツ丼をご覧ください。どんぶりを覆うようにどん!と乗った大きなカツ。
確かに、カツは玉子に閉じられることなく、玉子の上に鎮座しています。

そして、この厚み。
分かりますか?大きさもさることながら、とんでもなく厚いんです。こんな厚いカツ丼は初めて。

このトンカツに使われている豚肉は、あそび豚だそうです。あそび豚は、阿蘇でのびのびと育った豚です。ちなみに、こんな良いお肉をたくさん使っているなんて…と思っていたら、なんと飲食店では驚愕の原価率80%なんですって!
それでは頂きます!まずはカツをそのままで。
豚肉が美味!
肉質がとても柔らかく、こんなに分厚いお肉なのにスッと嚙み切れます。このカツの断面を見て頂くと分かるんですが、脂身部分が控えめ。基本的にあっさりとした豚肉ですが、脂身がとても甘くてそのコントラストが絶妙なんです。
お肉自体が美味しいので、カツはこのままでも、お塩で食べても十分です。

カツの下にはふわふわの玉子。お布団みたいに優しくカツを支えています。
玉子はやや甘めの味付けでこちらも美味しい。ご飯と一緒に食べても、カツと一緒に食べても良い。閉じてないカツ丼っていろんな食べ方が出来るんですね。

ちなみに、ソースのボトルがあるので味変にどうぞ。甘めながらあっさりしているサラサラのソースです。これを掛けるとあら不思議。急に既視感が。これ、よく知っているカツ丼!
ソースをかける前までは、他にあまり見かけないカツ丼。素材の味をダイレクトに感じる、柔らかい味わいのカツ丼でした。出汁の味のような。しかし、ソースをかける事でコクが追加されて、一般的にカツ丼というと思い浮かべるような味に近くなりました。これもとっても美味!色んな味を楽しめて面白いですね。