博報堂は、企業・ブランドの既存資源の可能性を掘り起こし、ブランドに新たな価値を生み出す全領域横断型チーム「YOKI(ヨキ)」の活動を開始しました。
コモディティ化が進む日本市場において、企業は企業・ブランドの既存資源を活用し、いかに新しい価値を生み出し、生活者にとって魅力的なバリューチェーンを構築するかが、本質的な課題を解決する上で大きな鍵となってきています。
「YOKI」はこうした社会の潮流の中で、プロジェクトスタート時点から、メンバーによる企業の経営層や従業員などへの徹底したヒアリングを実施。課題の抽出から事業構築、マーケティング策定、コミュニケーションプラニング・サービスデザイン・商品開発からクリエイティブ開発・UI/UX開発支援に至るまで、生活者とのすべての接点を統合的に設計し、ブランドらしい価値を創造します。
「YOKI」リーディングスタッフは、ストラテジー・プロモーション・デジタル・テクノロジー・メディア・PR・コピー・デザインに実績を持つメンバーで構成され、広告コミュニケーション領域でのエグゼキューションで培った知見をもとに、企業・ブランドの成長を支えるプラニングを実行いたします。
また、スタートメンバーである「YOKI」のリーディングスタッフをコアに、必要に応じて、博報堂社内、グループ内との柔軟な連携で、企業課題に合わせた最適なチーム構成を最速で構築。企業・ブランドの成長へのコミットを目指してまいります。
■「YOKI」の提供サービス
プロジェクトスタート時点から、メンバーによる企業の経営層や従業員などへの幅広いヒアリングを
通して、課題の抽出から並走致します。
課題抽出後は、
・課題に適したソリューションを定めるための会議体設計/運用
・インナーに向けた課題感と方針の共有を目的としたプロジェクトの設計/運用
・具体的なソリューション開発に向けた座組設計など
事業構築/マーケティング策定/クリエイティブ開発/商品・サービス開発だけではなく
上記を実施するまでに必要な運用体制の構築までサポートいたします。
■「YOKI」メンバー




提供元・RTB SQUARE
【関連記事】
・アプリ内広告とは? 〜仕組みから単価・収益まで徹底解説!〜
・アジャイルメディア・ネットワーク、元副社長の石動力氏が業務上横領で逮捕
・朝日新聞社、ABC発行部数で450万部下回る
・博報堂DYHD、時価総額約1,000億円減少
・マイナビ、JX通信社と資本提携