目次
見た目もカワイイ!プリン
地元の食材を広めたい!地産地消にこだわったスイーツ
見た目もカワイイ!プリン
ジェラテリア吉田さんのもう一つのメニューは「プリン」

ノーマルとほうじ茶プリンは常設で、今の時期だけ限定の「いちご」もあるのだそう。
ジェラートはお家には持って帰れませんので、こちらはお持ち帰りされたりお土産にされる方が多いそうです。

見た目も丸くて可愛い!映えます。

いちごぷりん 450円
まずは期間限定のいちごぷりんから!
1日20個限定だそうで売り切れてしまうこともあるのだとか。

上の方はゼリーになっているようです。

いちごとゼリーの透明部分!いちごの酸味が程よく爽やか。

下のプリンの部分は、産みたて卵の濃厚な味わい!
ですが甘さ控えめで食べやすいです。

ほうじ茶プリン 380円
続いてほうじ茶プリン!

こちらはカラメルソースが別添えで付いています。
ですが、まずはソースをかけずにお召し上がりくださいとのこと。

後味がほうじ茶のいい香りがしますが、クセが少なくこちらも食べやすい!

ソースをかけるとまた一味違うほうじ茶プリンを楽しめます。ソースも甘さ控えめでしつこくなくぺろっといけちゃいます。
こちらのカラメルソースはノーマルのプリンとまた別の専用のカラメルソースなのだそう。
地元の食材を広めたい!地産地消にこだわったスイーツ
お隣の和食屋さんと系列だというこちらのジェラテリア吉田さんは、昨年の11月にオープン。
地元の食材をもっとアピールしたい!と考えた時に
和食ではできない食材の表現がジェラートだと可能だと気付き、ジェラートをメインにしたのだそう。

牛乳は牧場直送、卵も産みたてなど新鮮なもののこだわり
地産地消を目指し、なるべく地元や熊本県内のものを使い全てお店の中でこだわって作っているのだというスイーツたち。

地元の方はもちろん、県外からも来店されるという。
「ちょっと見え辛いところにあるので、隠れた休憩スポットとしてリラックスしにきてください!」と話してくださいました。
暑さをスパイスに変えるようなジェラテリア吉田さんのスイーツ、是非味わってみてくださいね〜
ジェラテリア吉田
住所 | 〒869-0511 熊本県宇城市松橋町曲野1318−9 |
---|---|
営業時間 | 月曜日〜木曜日・土日 11:30〜18:30 金曜日 11:30〜19:30 |
定休日 | 水曜日 月2回 不定火曜日 |
駐車場 | 有 |
ジェラテリア吉田 | |
電話番号 | 070-8374-9589 |
電話番号 | 0968‐73‐2633 |
提供元・肥後ジャーナル
【関連記事】
・ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
・「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
・デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
・熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
・老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!