コンラッド東京(東京都港区、総支配人ニール・マッキネス)は、7月3日(月)よりバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」にて、260年以上の歴史を誇る英国王室御用達ブランド「WEDGWOOD(ウェッジウッド)」とのコラボレーションによる「セイラーズ フェアウェル・アフタヌーンティー」を開催します。旬のフルーツを使用した鮮やかな夏らしい色合いのスイーツが並ぶプレートとともに、夏の季節にぴったりなウェッジウッドの「セイラーズ フェアウェル」コレクションの食器をご用意。ユニークでカラフルなファブリックの使い方で注目されるインテリア デザイナー、Kit Kemp(キット・ケンプ)がデザインを手がけた「セイラーズ フェアウェル」は2020年に日本に初上陸しました。赤いスカーフを振っている黄色いワンピースの少女は、これから旅に出る船乗りの恋人でしょうか。彼女に別れを告げた船乗りは、赤い帆の船に乗り、海の生き物に出会ったり、時には潜水服で海に潜ったり、とワクワクするような冒険に出ます。そんなストーリーを思い浮かべながら、ナチュラルでやさしい風合いの食器とともにアフタヌーンティーをお楽しみください。

エグゼクティヴ ペストリーシェフの岡崎正輝(おかざきまさき)は、「セイラーズ フェアウェル」をモチーフにアフタヌーンティーを考案するにあたり、広い海に思いを馳せながら、船乗りが世界中を旅するかのように、世界各地のブランド塩を使用することを思い付きました。塩によりフルーツやナッツなど食材の奥に秘められた美味しさを引き出し、時には食材の甘みを引き立てることを試みています。
「スモークソルトがほのかに香るレモンとプラリネのタルト」は「セイラーズ フェアウェル」に描かれた「黄色いワンピースの少女」から、「ひんぎゃの塩が隠されたシャインマスカットとココナッツのゼリー」は「ヤシの木の島」からインスピレーションを得たスイーツです。その他、自家製ポークリエットを使った「ポークリエットタルトと愛媛のフルールドセル」、イタリアのサマートリュフが香る塩がアクセントの「チキンロールとトリュフ塩 ドフィノワーズ添え」など、スイーツ全5種、セイボリー全3種(デラックスアフタヌーンティーは全4種)、そして人気のスコーンはプレーンとマンゴーの2種類をクロテッドクリームと夏みかんマーマレードを添えてお召し上がりください。スイーツやセイボリーとともに、ウェッジウッドの紅茶を含む約20種類のドリンクをお好きなだけお召し上がりいただけます。

クリーミーなココナッツのゼリーに、シャインマスカットの果肉を閉じ込めたゼリーを重ねました。伊豆諸島の最南端にある青ヶ島で作られるひんぎゃの塩がゼリーの甘味を引き出します。

鮮やかなレモン色のタルトに香ばしいプラリネを、その上に爽やかなレモンのガナッシュを流しました。スモークソルトの風味をほのかに感じる一品です。

ヒマラヤピンクソルトがフロマージュブランの甘さをさらにまろやかに仕上げます。甘酸っぱく芳醇な香りが広がるパッションフルーツのムースを合わせ、生クリームにアラザンとパールチョコレートクッキーを散らしました。

優しい塩味が特徴のキリバス共和国クリスマス島の塩を使ったマイルドな塩キャラメルをパイナップルの果肉を感じるケーキに流しました。ウェッジウッドのロゴを飾って。

ジューシーなピンクグレープフルーツの甘みを、深く豊かな味わいが特徴のベトナム・カンホアの塩が引き立てるムース。塩の結晶をイメージしたライチゼリーを載せました。

じゃがいもを生クリーム、チーズのソースとともに焼いたドフィノワーズに、イタリアのサマートリュフが香るトリュフ塩で仕上げた柔らかいチキンロールを合わせました。バジルマヨネーズとミニトマトを可愛らしく飾りました。

タルト生地に、ポテトピューレを詰め、自家製ポークリエットを載せました。焼き色を付けた豆乳のチーズをトッピング。愛媛のフルールドセル(大粒の天日塩)のカリッとした食感がアクセント。

沖縄の塩 シママースの濃い旨味が凝縮したジュレに、ホタテ、ブロッコリー、カリフラワーを合わせ、2種のミニトマトとサフランマヨネーズをトッピング。サフランマヨネーズで味の変化を楽しんで。